スポーツ
卓球の用語を知ろう!~用具編~|Tリーグ(卓球)

卓球の用語を知ろう!~ラケット編~

卓球用語~用具編~

ラケット

『木材ラケット』

ラケットのブレードの素材がすべて木材のラケットのこと。初級者から上級者まで幅広く使いやすい。

『特殊素材ラケット』

ラケットのブレードの素材にカーボンなどの木材以外の素材が使われているラケットのこと。弾みが強く、スピードが出るため上級者向け。

『合板ラケット』

複数の板を貼り合わせてつくられたラケット。重ねる枚数によって「3枚合板」、「5枚合板」と呼ぶ。基本的には枚数が多くなるほど反発力が高くなる。

『単板ラケット』

1枚の板でできているラケット。日本式ペンラケットに多く、板の厚さが厚くなるほど反発力が高くなる。

『シェークハンド』

握手するように握るラケット。フォア面とバック面にラバーを貼り付け、両面で打球する。

『日本式ペンホルダー』

ペンを握るように持つラケット。フォア面だけにラバーを貼り付け、片面で打球する。形は長方形。

『中国式ペンホルダー』

日本式ペンホルダーラケットの操作性を良くした丸型のもの。バック面にもラバーを貼り付ける選手が多い。

『ハンドソウ』

拳銃を握るように持つラケット。変形ラケットであり、ハンドソウを使っているプレイヤーは珍しい。

ラバー

『裏ソフト』

強い回転がかかる王道のラバー。表面が平らで摩擦力が大きいため最も回転がかかり、スピードも出る。スピード重視のテンションラバーや回転重視の粘着ラバーなど種類も多い。

『表ソフト』

速攻プレーに適したスピード重視のラバー。表面に粒が並び、裏ソフトほどの回転はかからないが、その分相手の回転の影響を受けにくくスマッシュがしやすい。

『アンチ』

表面がツルツルで全く回転がかからないラバー。表面でボールがスリップするため、相手の回転を残しながら嫌らしいボールが出る。

『粒高』

嫌らしい変化で相手を惑わすラバー。表ソフトの一種でラバー表面の粒が細く長いため、打球時に粒が倒れて相手の回転を打ち消しながら変化ボールを生み出す。

『粘着ラバー』

中国選手が愛用する超回転重視ラバー。裏ソフトの一種でラバー表面の粘着性(摩擦力)を極限まで上げることで強力な回転を生み出す。

『テンション系ラバー』

トップ選手御用達の最高級裏ソフトラバー。ラバーのゴム分子にテンション(張り詰めた状態)を与えることで弾みと回転の両方を実現する。

『異質ラバー』

裏ソフト以外の表ソフト、粒高、アンチラバーなどの総称。裏ソフトが主流であるため、それ以外を異質と呼ぶ。

監修:ラリーズ

関連ページ