BUTAFES 2018 -NAMAKEBUTA METABOLIC ROCK FESTIVAL-

【ブタフェス現地レポート】

ブタフェス2018

 

 

alcott

ブタフェス2018 alcott

 

いよいよブタフェスのメインディッシュ・alcottが登場!勢いよく「スーパーノヴァ」でライブをスタートさせた。さすがホームだけに会場はすぐにalcottワールドに。メンバーも自然体でプレイしてゆく。2曲目の「Yellow」では、貴田宰司(Vo/Gt)がギターを下ろし、ハンドマイクでフロアにいるオーディエンス一人一人に語りかけるように歌っていく。フロアとステージの距離を感じさせないパフォーマンスに笑顔が溢れる。次に新作のナンバー「ドールポップ」をドロップ。内田将之(Gt/Cho)と谷里志(Ba/Cho)も前に出てオーディエンスを煽る。ノリノリのリズムに手拍子が鳴り止まなかった。

MCではチケットがソールドアウトしたことへの喜びをコメントした貴田。神戸以外からも多くの人が参加してくれたことに対し、改めて感謝の気持ちを言葉にした。出演バンドへの感謝を伝えるalcottのメンバーたち。これにはオーディエンスからも惜しみない拍手が贈られた。

「素直になれない自分が成長できるように」という思いで制作された最新アルバム「あまのじゃくし」の収録曲「告白記」を披露。伸びやかなボーカルと素直な演奏がオーディエンスの胸を突く。

バンドは続けて「さくらの麓」をプレイ。内田のギターソロと小浦哲郎(Dr)のドラムサウンドが印象的でオーディエンスも引きつけ、興奮冷めやらぬままラストナンバー「その姿は美しい」を披露。バンドとオーディエンスがひとつになってステージを作り上げているようだった。

アンコールを求める声は止まず、「まだ、お腹空いてる?」と期待に応えるかたちで再び登場したalcott。アンコールに選んだのは神戸を象徴する人物への思いを綴った「つがいの蝶」。地元を大切に思う彼らだからこその一曲で、6回目のブタフェスを締めくくった。一年に一度、音楽の暴飲暴食が許された日。すべてが終了したあとのオーディエンスたちは、みんな満腹の顔になっていた。

 

▼alcottツアーブタフェス期間限定が手数料無料販売 11/25(日)23:59まで

 

 

お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!

alcott お気に入り登録はこちら

 

 

ドラマストア

ブタフェス2018 ドラマストア

 

トリ前に登場したドラマストアのステージは「秘密」で爽やか幕開け。彼らの登場を待ち望んでいたオーディエンスは早速笑顔に。その様子を見た長谷川海(Vo/Gt)もとびきりのスマイルで返す。ドラマティックな展開が印象的な「三文芝居」では、リズミカルなメロディーが心を掴んで離さない。「まだまだ腹ペコなオーディエンスへ」とバンドが次に演奏したのが「ガールズルール」。鳥山昂(Gt/Key)が奏でる弾けるピアノの音とバンドサウンドが絡み合い、聴いているだけで心をウキウキさせてくれる。

alcottとは大学時代の先輩後輩の関係であることを明かす長谷川。「昔は怖い先輩だった」と話しながらも今はトリ前という大事なポジションを任せてもらえるようになったと喜ぶ。ブタフェス出演に感謝を伝え、彼らの真骨頂とも言えるナンバー「至上の空論」を演奏。念密に計算された情緒的なメロディーが琴線に触れる。続けてバンドアンサンブルが際立つ「スイミー」をプレイ。力強い演奏でフロアの空気を一転させた。

ラストに届けられたのは「ファンタジア」。最後まで一音一音丁寧な演奏され、オーディエンスを笑顔にすることも忘れない。alcottというメインディッシュを前に、確実に爪痕を残した。

 

 

お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!

ドラマストア お気に入り登録はこちら

 

 

ircle

ブタフェス2018 ircle

 

「ジャパニーズロックの救世主」のキャッチコピーでもおなじみのircleがブタフェスに登場!河内健悟(Vo/Gt)が「焼きブタにしてやる!」と宣言し、「呼吸を忘れて」で勢いよくスタート。精力的に活動する彼らだからこその安定した演奏力が随所に光る。続けて披露された王道的なナンバー「セブンティーン」でオーディエンスのテンションもグンとアップ。どんな会場もホームに変えてしまうircleのバンド力を提示していく。

alcottからの熱烈なラブコールを受け続け、ブタフェスにようやく出演できたことを喜ぶ河内健悟(Vo/Gt)。「alcottの愛情を感じた」とMCで感謝を述べた。そしてバンドは「なんにもない」をプレイ。ただまっすぐ、一切の嘘がない演奏にオーディエンスは魅了されていく。

美しいメロディーが胸を締めつける「瞬」を披露し、ラストナンバーの「あふれだす」へ。30分の熱いライブパフォーマンスを見事に締めくくった。誠心誠意、オーディエンスと向き合ったircle。とにかく人間臭い。彼らにとってこれ以上の褒め言葉が見つからないライブとなった。

 

 

お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!

ircle お気に入り登録はこちら

 

 

WOMCADOLE

ブタフェス2018 WOMCADOLE

 

ブタフェスもちょうど折り返し地点に。フェスをさらに盛り上げるべく登場したWOMCADOLEはリハから「もっと盛り上がれ!」とオーディエンスの心を掴んでいた。ライブがスタートする頃には、フロアには溢れんばかりの人が。バンドは1曲目に「人間なんです」をプレイ。熱のこもった演奏にオーディエンス全員が拳を上げて応える。さらに刺激するように「絶望を撃て」でつなぎ、2階にいるオーディエンスまで虜にしていく。

「ブタフェスの打ち上げでは毎回記憶を無くす」と笑顔で話す樋口侑希(Vo/Gt)。「どちゃくそ盛り上がろう!」と呼びかけた後に演奏されたのは「月」。《あなたとなら死んでもいい》と聴かせるように歌い出し、フロアの空気を変える。エモーショナルなナンバーながらも曲の芯の部分がしっかり伝わってくる。続けて披露されたのが、ロックバラード「煙」、そして「アオキハルへ」。オーディエンスは、その光景をしっかり目に焼き付ける。

バンドがラストナンバーに選んだのは「ライター」。樋口の歌声に応えるよう、力強く拳をあげるオーディエンスたち。VARITにいるすべての人の思いがひとつになった瞬間を目の当たりにした。

 

 

お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!

WOMCADOLE お気に入り登録はこちら

 

 

climbgrow

ブタフェス2018 climbgrow

 

杉野泰誠(Vo/Gt)の超絶なシャウトで幕を開けたcilmbgrowのステージ。1曲目の「風夜更け」では、杉野がオーディエンスに語りかけるようにシャウトを続ける。「ついて来れないなら帰れ!」と煽り、いきなりオーディエンスを圧倒させる。続いての「RAIN」でもワイルドな演奏を見せつけ、会場全体が彼らのペースに。オールディーズな雰囲気を漂わせた「SCARLET」へと流れ、重厚感のある演奏が続く。

MCで杉野は「1階に降りてきて」と呼びかけ、フロアはぎっしりに。「イカれたライブハウスにしてみませんか!」と訴え、ダンサブルナンバー「GOLDEN HOUR」を投下。イントロから繰り広げられる近藤和嗣(Gt)のギターリフが、オーディエンスを高揚させる。すでにフロアのボルテージは最高潮になっているにも関わず「ラスガノ」「LILY」と立て続けに演奏。ドライブ感のあるナンバーでVARIT全体を熱くさせた。

ラストナンバーは「極彩色の夜へ」。骨太なサウンドがVARIT中に響きわたる。ブタフェス初出演ながら、他のバンドとは一線を画すようなステージを見せつけたcilmbgrow。「俺たちが日本のロックンロール」と彼らが宣言するように、オーディエンス全員が本物のロックンロールの目撃者となった。

 

 

お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!

climbgrow お気に入り登録はこちら

 

 

POT

ブタフェス2018 POT

 

オープニングから「SYAKUNETSU BEAT」で高らかに鳴らしたPOT。持ち前のポジティブさで、序盤からホームのような雰囲気に。空気感そのままに「EPIC」でつなぎ、イントロからオーディエンスがジャンプで応える。織田(Vo/Gt)の表情も笑顔になっていき、VARITは多幸感に包まれていた。畳み掛けるようなビートが展開する「Hustle Carnival」では、モッシュが起こるほどオーディエンスを興奮させた。「BA-DONKA-DONK」では、よしくん(Vo/Gt)が積極的にオーディエンスを煽る。それに応えるように会場のボルテージもどんどん上がっていく。

alcottのモノマネを披露し、笑いを取りつつも感謝を忘れないメンバー。「心の底からライブを楽しんでほしい」と願い、バンドは「Supra」をプレイ。POTならではのストレートな演奏に、会場全体が自然と笑顔になる。

立て続けに「YOLO」を披露し、フロアはますます多幸感で溢れていく。「辛くなったらライブハウスに来い!」と彼らなりの優しいメッセージの後に、ラストとなる「COUNTDOWN」を演奏。ミラーボールの照明も相まって、VARITを日本で一番ハッピーな場所に変える。最後の最後まで、笑顔が溢れる時間だった。

 

 

お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!

POT お気に入り登録はこちら

 

 

the quiet room

ブタフェス2018 the quiet room

 

自己紹介にはぴったりな「Fressy」でライブをスタートさせたthe quiet room。会場を華やかな空気にする演奏にオーディエンスたちも手拍子で彩りを添える。次にプレイされた「Prism」では、オーディエンスを真っ直ぐ見ながら丁寧に歌う菊池遼(Vo/Gt)が印象的だった。

MCでは彼らが地元の茨城県で開催しているサーキットフフェスの話題になり、菊池が「続けることが大切さをalcottから学んだ」と感謝の気持ちで演奏すると誓う。その後に演奏されたのが「灯りをともして」。ドラマティックに展開するメロディーに、オーディエンスたちはどんどん魅了されていく。

続けて披露された「Cattleya」では、アグレッシヴな演奏で一気に空気を変え、間髪入れずに演奏された「東京」では、斉藤弦(Gt)のエモーショナルなギターを中心にバンドの演奏力の高さを見せつけた。

バンドは勢いそのままに「Vertigo」を披露。そして、ラストに届けたのが「Instant Girl」。完成度の高いバンドアンサンブルを改めて感じさせてくれた。ステージを通して、いくつもの表情を見せてくれたステージだった。

 

 

お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!

the quiet room お気に入り登録はこちら

 

 

ハンブレッダーズ

ブタフェス2018 ハンブレッダーズ

 

今回で6回目を迎えるブタフェスのトップバッターは、大阪発の4人組ロックバンド・ハンブレッダーズ。集まったオーディエンスの期待に応えるよう「スクールマジシャンガール」をプレイ、初っ端からオーディエンスの心を掴む。次に披露された「常識の範疇」では、軽快なビートにオーディエンスも自然と体を揺らす。バンドは続けて「エンドレスヘイト」を演奏。ムツムロアキラ(Vo/Gt)のメッセージ性の強い歌声に、オーディエンスは真剣に耳を傾けていた。

過去に対バン経験があるalcottとのやりとりについて語ったMCを挟み、バンドは最新アルバムから「CRYING BABY」を演奏。彼らなりのラブソングで会場を包み込んだ後、その空気を一転させるよう激しいアンサンブルで「弱者の為の騒音を」をプレイ。吉野エクスプロージョン(Gt/Cho)の歪むギターの音色が高揚させ、サビではムツムロ、吉野、でらし(Ba/Cho)の3人の歌声でオーディエンスを煽る。

ラストにプレイされたのは「DAY DREAM BEAT」。ハンブレッダーズが音楽に対してまっすぐ向き合う姿勢が垣間見えた。ブタフェスの幕開けにふさわしい若さ溢れるステージだった。

 

 

お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!

ハンブレッダーズ お気に入り登録はこちら

 

文/山根翼

写真/いこぷーる おがたく

 

 

お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!

オススメおでかけ情報(関西)

野外フェス