フランス語のイマジュリィ(imagerie)はイメージ図像を意味し、挿絵、絵葉書、ポスター、写真など大衆的な複製図像の総称でもあります。大衆文化が興隆した大正時代には、技術の革新を背景に新鮮なイマジュリィが生み出され、若者の心をつかみました。竹久夢二の抒情画や高畠華宵らの挿絵、アール・ヌーヴォーやアール・デコを取り入れたデザインなど、明治末から昭和初期までのイメージの世界をご紹介します。
日程 |
7/12(土)~8/31(日) |
開館時間 |
10:00~18:00
※金曜日は20:00まで
※入場は閉館30分前まで |
会場 |
SOMPO美術館 |
休館日 |
月曜日(ただし7/21(月・祝)、8/11(月・祝)は開館し、翌火曜日は閉館) |