イベント

神戸市立博物館開館40周年記念特別展 よみがえる川崎美術館 ―川崎正蔵が守り伝えた美への招待―

神戸市立博物館開館40周年記念特別展 よみがえる川崎美術館 ―川崎正蔵が守り伝えた美への招待―

開催概要

明治23年(1890)9月6日、神戸市布引の川崎邸(現在のJR新神戸駅周辺)に日本初の私立美術館「川崎美術館」が開館しました。創設者は川崎正蔵(1837~1912)。川崎造船所(現川崎重工業株式会社)や神戸新聞社などを創業した、近代日本を代表する実業家です。

明治時代、急速に西洋文化の流入と廃仏棄釈が進むなか、古美術品の海外流出を憂慮した川崎正蔵は、日本・東洋美術史を彩る優品を幅広く収集し、一大コレクションを形成しました。そのコレクションを秘蔵することなく、公開することを目的として、日本初の私立美術館「川崎美術館」は誕生します。川崎美術館は、大正13年(1924)の第14回展観(展覧会)まで活動していました。

残念ながら、昭和2年(1927)の金融恐慌をきっかけにコレクションは散逸し、川崎美術館の建物も水害や戦災によって失われてしまいましたが、川崎正蔵が愛した作品は、今なお国内外で大切に守り伝えられています。本展では、珠玉の作品が再び神戸に集い、約100年ぶりによみがえる川崎美術館へと皆さまをご招待します。


会期 2022/10/15(土)~2022/12/4(日)
※会期中、一部の作品は展示替えを行います。
会場 神戸市立博物館
開場時間 9:30~17:30(金曜と土曜は19:30まで)
※入場は閉館の30分前まで
休館日 月曜日

「牧馬図屏風」 狩野孝信
個人蔵 右隻


「牧馬図屏風」 狩野孝信
個人蔵 左隻

料金(税込)

前売券 当日券
一般券 ¥1,400 ¥1,600
大学生 ¥600 ¥800
ペアチケット
(一般券2枚)
¥2,500
プレスリリース付き
チケット
¥1,600
オリジナルグッズ付きチケット ¥2,900

【数量限定】

再生コットンを使用した「クルリト マルシェバッグ」です。色は落ち着いたベージュで何とでも合います。そして使いやすく、持ちやすい!お買い物サブバッグとしていかがですか。

※会場での販売(バッグのみ、チケットは付きません)も予定しています。1枚:¥1650(税込)

素材:コットン、ポリエステル他
サイズ:本体/約 510×350×φ200(mm)・持ち手/約 55×360(mmv)


柄は以下のようなイメージです。



※高校生以下無料、団体は20名以上
※神戸市在住で満65歳以上の方は当日一般料金の半額(要証明)
※障がいのある方は障がい者手帳などの提示で無料(要証明)

販売スケジュール

一般発売 2022/8/23(火)10:00~
オリジナルグッズ付き
チケット
2022/9/6(火)10:00~2022/10/14(金)11:59

購入方法

店頭購入 ローソン・ミニストップ店内Loppi
インターネット予約 本ページよりお進みください

お気に入り登録

「お気に入り登録」して最新情報を手に入れよう!
神戸市立博物館開館40周年記念特別展 よみがえる川崎美術館 ―川崎正蔵が守り伝えた美への招待―
神戸市立博物館開館40周年記念特別展 よみがえる川崎美術館 ―川崎正蔵が守り伝えた美への招待―