- チケットトップ
- イベント・アート・ミュージアム
- デザインあ展(愛知)
イベント
デザインあ展(愛知)

チケット一覧
開催概要
すぐれたデザインには、人と人、人とモノをよりよくつなぐ工夫があります。身のまわりに意識を向け(観察)、どのような問題があるかを探り出し(分解・分析)、どうすればよい状況をつくりだせるか考える(再構築・創造)-こうした一連のデザイン的な思考力が求められているのではないでしょうか。
本展は、五感を活用した体験型展示や、斬新な映像表現を用いて、デザインのまなざしを導き、身近でリアルな発見ができる展示を行います。未来を担うこどもたちに、「見ること」「考えること」の豊かさとよろこびを体感してもらいたいと願っています。
会期 | 2021/1/5(火)~3/14(日) |
---|---|
会場 | 豊田市美術館 |
開館時間 | 10:00~17:30 (入場は17:00まで) |
休館日 | 月曜日(1/11は開館) |
料金(税込)
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、混雑緩和のため、日時指定の事前予約制を導入いたします。
豊田市美術館内でのチケット販売はございません。必ず事前に購入してください。
チケット購入後の日時変更、券種変更、キャンセル、払い戻しの対応はできません。
一般 | ¥1,300 |
---|---|
高校・大学生 | ¥1,000 |
- ※以下の方は、無料対象者となります。
- (1)中学生以下 小学生以下は保護者同伴が必要です。保護者の方は事前にチケットを購入してください。
- (2)豊田市内在住又は在学の高校生
- (3)豊田市内在住の75歳以上
- (4)以下の手帳等の交付を受けている方、及びその介添者(1名)
・身体障害者手帳
・精神障害者保健福祉手帳
・戦傷病者手帳
・療育手帳(名古屋市:愛護手帳) - ※観覧料の減免対象者については、公式サイトを確認していただくか、豊田市美術館へお問い合わせください。
- ※前売料金・団体料金等各種割引料金のチケットの取扱いはありません。
- ※高校生・大学生の方は、学生証をご提示ください。
- ※観覧料金が無料の方は予約不要ですが、当日インフォメーションカウンターにて観覧整理券をお受け取りください。ただし、混雑している場合はお待ちいただく場合があります。
購入方法
■2021/1/5(火)~1/31(日)入場分
一般発売日 | 12/5(土)10:00~ |
---|---|
Lコード | 43101 |
■2021/2/2(火)~2/28(日)入場分
一般発売日 | 2021/1/1(金)10:00~ |
---|---|
Lコード | 43102 |
■2021/3/2(火)~3/14(日)入場分
一般発売日 | 2021/2/6(土)10:00~ |
---|---|
Lコード | 43103 |
※予約状況に空きがあれば、当日の観覧時間の2時間前まで購入可能。
店頭購入 | ローソン・ミニストップ店内Loppi |
---|---|
インターネット予約 | 本ページよりお進みください |
<入場時間>
本展は日時指定制です。
以下の入場時間枠からお選びいただき、チケットを必ずご来館前に購入してください。
10:00~10:30 / 10:30~11:00 / 11:00~11:30 / 11:30~12:00 12:00~12:30 / 12:30~13:00 / 13:00~13:30 / 13:30~14:00 14:00~14:30 / 14:30~15:00 / 15:00~15:30 / 15:30~16:00 16:00~16:30 / 16:30~17:00 |
- ※豊田市美術館内での「デザインあ展」のチケット販売はありません。
- ※前記の無料対象者の方は日時指定やチケット購入の必要はありませんが、当日美術館1階インフォメーションカウンターにて観覧整理券を必ずお受け取りください。ただし、会場の混雑状況により、入場までお待ちいただく場合があります。
- ※高校生・大学生の方は、学生証を提示してください。
- ※指定の時間枠内であれば、いつでも入場していただけます。入れ替え制ではありませんが、鑑賞環境保持のため、滞在時間は2時間を目安に鑑賞していただくようお願いいたします。
- ※各時間枠の開始時刻直後は混雑が予想され、入場をお待ちいただく場合があります。
- ※本展チケットでは、同時開催の「わが青春の上杜会」展はご覧いただけません。
注意事項
- ・本展は再入場できません。(展示室内にお手洗いはありません。)
- ・本展には体験型の展示コーナーがあります。「デッサンあ」「もん」の体験(スケッチ、作図)に必要な「鉛筆」「消しゴム」「コンパス」は、各自で持参してください。
- ・混雑時は、展示室内でベビーカーの使用をお断りする場合があります。
- ・会場内は写真撮影可能ですが、長時間の撮影、作品を独占しての撮影はご遠慮ください。
- ・フラッシュ、三脚、自撮り棒の使用はできません。
来館される皆様へのお願い
- ・発熱、咳等の風邪等の症状がみられる方、体調がすぐれない方、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者および流行国からの帰国後等、保健所または検疫所から健康観察を指示されている期間中の方は入館できません。
- ・入館時に検温を実施します。37.5℃以上の発熱が確認された場合、入館をお断りします。
- ・マスクの着用や咳エチケットの励行、手洗いや手指の消毒にご協力ください。2歳未満のお子様はマスク不要ですが、保護者の判断のもと、各自で感染症予防対策をお願いします。
- ・アレルギー等により、アルコール成分を含む消毒液の使用ができない方は、入場前の手洗いや手袋を着用するなど、各自で感染症予防対策をお願いします。
- ・マスクなしでの会話はお控えください。
- ・他のお客様との間隔を、2メートル以上空けて鑑賞してください。
- ・館内の案内表示や係員の指示に従ってください。
公式サイト
関連リンク

デザインあ展(愛知)