■オフィシャルサポーター
東京展オフィシャルサポーター「六代目 神田伯山」
人気講談師の神田伯山さんが古代エジプト時代からの至宝と対面し、その魅力に迫ります。古代エジプト人が信じた壮大な生と死のサイクルとはどのようなものだったのでしょうか。会期中、神田伯山さんが選りすぐりの約130点を展示した会場を体感し、本展の見どころについて、テレビやSNS等で伝えて頂きます。さらに、12月には江戸東京博物館大ホールでの講談会も開催いたします。
■展覧会キャラクター
(左)アヌビス役:荒牧慶彦
2.5次元俳優のトップランナーである荒牧慶彦さんが、会場内の案内役として登場するアニメーションキャラクターのモーションキャプチャ俳優を担当しました。2.5次元の舞台ではキャラクターを忠実に再現する荒牧さんですが、今回はエジプト神話に登場するアヌビス神をモチーフにした荒牧さんならではのオリジナルキャラクターを創り出しました。さらに、音声ガイドのナレーターとして、皆様をエジプト神話の世界へとご案内します。
◆メッセージ◆
俳優の荒牧慶彦です。
「古代エジプト展 天地創造の神話」がいよいよ開幕します!
古代エジプト神話をテーマにした、いままでと違う、新しいエジプト展になっています!
ぼくは会場内に登場する展覧会キャラクター「アヌビス」のナレーションとアニメーションの動きを担当しました。アヌビスがぼくと一緒の動きをしてくれて、すごく楽しかったです!見に来て下さったみなさまも楽しんでいただけると思いますので、ぜひご来場ください!!
|
古代エジプトにおいて冥界への案内人とされたアヌビス神。
本展ではご来場の皆さまが迷子にならぬよう、このアヌビス神を展覧会公式キャラクター「アヌビス」にして、エジプト神話の世界をご案内します。
モーションキャプチャにより、大人気俳優荒牧慶彦さんが命を吹き込んだ「アヌビス」が大活躍するオリジナルアニメーション映像をお楽しみに!
アヌビスデザインのオリジナルグッズもございます。