イベント

TVアニメ「鬼滅の刃」×「京都南座 歌舞伎ノ舘」

TVアニメ「鬼滅の刃」×「京都南座 歌舞伎ノ舘」 ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable ©SHOCHIKU

発売情報

【一般販売】

※プランC・D入場券のみの販売となります。

一般発売日 2020/10/20(火)10:00~


チケット販売について

  • ※本企画展は混雑緩和、安全対策のため、全日日時指定制となっております。
  • ※入場受付区分は、火曜日~木曜日は「15時~16時」「16時~17時」「17時~18時」「18時~19時」の4区分、金曜日~日曜日、祝日は「10時~11時」「11時~12時」「12時~13時」「13時~14時」「14時~15時」「15時~16時」「16時~17時」「17時~18時」「18時~19時」の9区分となります。
  • ※ご入場にはローソンチケットにて販売の、日にち指定の入場整理番号付きのチケットが必要です。
  • ※チケットにはお客様がコンビニでチケットを発券された際に「整理番号」が記載されております。記載の「整理番号」ごとに入場時間が異なりますので、券面をご確認の上、ご来場ください。
  • ※チケットは各日時数量限定になります。予定枚数終了の場合はご了承ください。
  • ※当日券は残数がある場合、11/6(金)より南座切符売場にて販売いたします。ただし前売の段階で完売した入場日時のチケット販売はありません。
  • ※入場券の使用はチケットの記載日時のみとなります。日にちが異なる場合はご入場いただけません。また、お客様都合での日時変更はできません。
  • ※公共交通機関の遅れなどのやむを得ない理由で遅延される場合のご入場については、当日会場スタッフにお尋ねください。
  • ※その他、チケット販売についての詳細は本企画展公式サイトをご確認ください。

開催概要

本企画は、本年春に東京銀座・歌舞伎座ギャラリーにて予定していた「鬼滅の刃×歌舞伎座芝居茶屋」を、歌舞伎発祥の地・京都の四条河原のたもとに建ち、日本最古の歴史をもつ劇場「南座」にて一部内容を変更し装いも新たに開催することを決定致しました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止策に配慮しつつ充実した内容で実施致します。
歌舞伎衣裳を身にまとった炭治郎達5人のミニキャラに、今回は人気キャラクターの“柱”も加わります。更には、松竹が歌舞伎の意匠を監修し、アニメ本編を制作したufotableによる炭治郎達5人の描き下ろしオリジナル歌舞伎衣裳イラストも初展示。

京都南座の舞台空間・ロビーなどをまさしく「歌舞伎ノ舘」として使用し、「鬼滅の刃」の世界観に通じる、歌舞伎の世界の鬼退治「源頼光と四天王」の演目をはじめ、柱たち各キャラクターそれぞれの個性に合わせた演目の衣裳展示や、オリジナルグッズの販売、入場者特典など、充実した“コラボ企画展”となっております。


会期 2020/11/6(金)~2020/11/23(月・祝)
開催時間
(企画展及び物販会場)
【火曜日~木曜日】15:00~20:00
【金曜日~日曜日、祝日】:10:00~20:00
(いずれも最終入場は19:00まで)

【日時指定入場区分】
火曜日~木曜日は「15時~16時」「16時~17時」「17時~18時」「18時~19時」の4区分、金曜日~日曜日と祝日は「10時~11時」「11時~12時」「12時~13時」「13時~14時」「14~15時」「15時~16時」「16時~17時」「17時~18時」「18時~19時」の9区分となります。
チケットに記載された整理番号により「10時~11時」の区分を購入された場合でも、10時にすぐにご入場頂けるということではありませんので予めご了承ください。

※最終入場は閉場時間の1時間前まで
※入場時間は変更になる場合がございます。
会場 南座
京都市東山区四条大橋東詰
休館日 2020/11/9(月)、2020/11/16(月)

料金(税込)

チケット種類 料金
【プランC入場券】
ロビー企画展+舞台入場券
¥2,000(当日券¥2,200)
【プランD入場券】
ロビー企画展のみ
¥1,200(当日券¥1,400)


【全プラン共通】
入場者特典
オリジナルコースター全18種

入場者特典 オリジナルコースター


描き下ろし&ミニキャラ歌舞伎衣裳の炭治郎達がデザインされたコースターを、全プラン共通でチケット1枚につき1枚プレゼントします。
※ランダム配布です。絵柄は選べません。

  • ※【プランA入場券】【プランB入場券】は販売終了。
  • ※3歳未満の入場は無料
  • ※未就学児童の単独入場はお断りいたします。必ず保護者同伴にてお申込みください。

  • ★本展覧会は、お客様の混雑緩和・安全対策等のため、全日程数量限定の「全日日時指定制」とさせていただきます。また、入場は整理番号順の入場となります。整理番号によって、入場案内開始時間より30分以上遅くなる場合がございます。詳しくはチケットに記載された整理番号と集合時間をご確認ください。
    例)10:00~の入場回をお選びいただいた場合でも整理番号順により入場時間が11:00を過ぎる場合がございます。
  • ※入場券に記載の集合時間よりも前にお並びいただくことはできません。

展示内容

TVアニメ「鬼滅の刃」の世界観を“歌舞伎の舞台装飾”で表現!今回、特別に花道を通り、舞台上へ上がることができ、ココでしか体験できない「鬼滅の刃」と「歌舞伎」の世界観を存分にお楽しみいただけます。


注意事項

ご入場について

  • ※チケットに記載されている日にち・時間帯でのみ有効です。入場時間の変更等はできません。
  • ※お客様都合による購入後の払戻し、及び日時の変更はできません。
  • ※ご入場の際に当日の場内の状況等によりお待ちいただく場合がございます。
  • ※集合時間に遅れた場合はその当日に限りご入場頂けますが、入場のご案内は係員の指示に従って下さい。ただし記載日以外でのご入場はお断りいたします。
  • ※「展示会場」および「物販会場」の再入場はできません。
  • ※チケット・グッズの転売行為は禁止とさせていただきます。転売行為が発覚した場合は入場をお断りさせていただきます。なお、当日お客様のご本人確認をさせて頂く場合がございますので、身分証明書をご持参頂けますようご協力をお願いいたします。
  • ※未就学児童は必ず保護者同伴にてご入場ください。
  • ※チケットの整理番号は、展示入場の整理番号です。物販の順番ではございませんので予めご了承ください。
  • ※劇場内のコインロッカーはご利用頂けません。貴重品などご自身での管理をお願いいたします。
  • ※イベント会場内は禁煙です。

物販会場ヘのご入場とグッズ販売について

  • ※物販は本イベントのチケットをお持ちの方のみとさせて頂きます。
  • ※物販コーナーのご利用は当日の入場券のみ有効となりますのでご注意ください。
  • ※本イベントチケットは当日販売するグッズの購入をお約束するものではございません。
  • ※物販コーナーは展示エリア巡回後のご案内です。物販コーナーをご利用後は展示エリアにはお戻りいただけませんのでご注意ください。
  • ※商品は各日分の在庫をご用意しておりますが、売り切れの際はご容赦ください。
  • ※各回毎の在庫の補充はございませんのでご了承ください。
  • ※物販コーナーでは購入数を制限させて頂きます。詳細は公式HPや当日会場にてご確認ください。
  • ※物販コーナーのお会計はチケット1枚あたり1回です。お会計時、チケットに印をつけさせていただきますのであらかじめご了承ください。
  • ※グッズご購入後、不良品以外の返品や交換はいたしません。また、破損や紛失などにも対応いたしません。
  • ※不良品交換の場合は、グッズ購入時のレシートと現品を確認いたしますのでご注意ください。レシートを紛失された場合は対応いたしません。
  • ※レジ袋は有料となります。
  • ※グッズの転売行為は禁止とさせていただきます。転売行為が発覚した場合は入場をお断りさせていただきます。
  • ※館内でのトレーディング行為はお断りさせていただきます。
  • ※物販コーナーでのお取り扱い商品は、「松竹歌舞伎屋本舗」公式通販サイトでも、 会期初日11/6(金)10:00~11/30(月)23:59まで、予約受付をさせて頂きます。本通販サイトでご予約頂いた商品のお届けは「2021年1月下旬~2月上旬ごろ」を予定しておりますので予めご了承下さい。

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について

本展運営にあたっては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から必要な対策を以下のとおり講じてまいります。ご来場の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。また、ご来場のお客様には、マスクのご着用をご協力願います。

(会場内環境)
・会場内の常時換気強化
・会場出入口付近にアルコール消毒液を配備

(販売員・スタッフの取り組み)
・スタッフのマスク着用・消毒・検温の実施
・お買い物袋、サンプル品の定期的な消毒
・開店前、閉店後の会場内アルコール消毒

(お客様へのご協力)
・入場時のサーモグラフィーによる検温
・会場内入退場時のアルコール消毒
・ご入場待機列、物販ご入金カウンターお並びの際の、「ソーシャルディスタンス」へのご協力

上記内容は状況により、急遽、変更となる場合がございます。
最新情報はTVアニメ「鬼滅の刃」×「京都南座 歌舞伎ノ舘」公式HPをご確認ください。

動画

■内覧会の様子

開催前に行われた内覧会では歌舞伎俳優の尾上松也さんが登壇しました。
歌舞伎衣裳を身にまとった炭治郎たち5人と鬼殺隊の柱たち各キャラクターそれぞれの個性に合わせた演目の衣裳展示などが間近で見ることができます。


お気に入り登録

「お気に入り登録」して最新情報を手に入れよう!
TVアニメ「鬼滅の刃」×「京都南座 歌舞伎ノ舘」 ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable ©SHOCHIKU
TVアニメ「鬼滅の刃」×「京都南座 歌舞伎ノ舘」