貴重な記録映像と圧巻の生演奏による新しい「映像の世紀」
大スクリーン×加古隆のピアノ&オーケストラ生演奏
『映像の世紀バタフライエフェクト』のために書き下ろした
新曲と新たな映像を追加したコンサート!
動く映像が誕生してから100年余り。王朝時代の貴重な映像、第一次、第二次世界大戦、ベトナム戦争、そして現代の悲劇的な出来事や、未来への希望を願う映像など、世界中のカメラマンが、命がけで撮影してきた映像の数々は、決して忘れてはならない、人類が蓄積した莫大な「記憶」です。
「映像の世紀コンサート」では、1995年から1996年にかけて放送された「映像の世紀」と、2015年から2016年にかけて放送された「新・映像の世紀」のために、世界中から収集された莫大な歴史的映像を、加古隆が作曲した名曲の数々に合わせて、コンサートで上映するために、歴史の流れに沿って再編集した特別な映像が使用されます。また本公演では、アンコールとして、現在放送中の「映像の世紀バタフライエフェクト」のために加古隆が書き下ろした楽曲に合わせて、新たなコンセプトによる映像作品を追加上映いたします。
このコンサートでしか見ることのできない貴重な特別映像は、ステージ上に設置された大スクリーンで上映され、テレビとは比較にならない大迫力で、加古隆と大オーケストラが熱演する音楽と一体となって見る者の心にダイレクトに迫ってきます。
ご覧になった多くの聴衆のみなさんが『今までに経験したことのない深い感動』との感想を残される、このコンサートならではの感動体験を、ぜひあなたも会場で一緒に分かち合ってください。
音楽・ピアノ
加古隆
※「隆」は生の上に一が入る旧字体が正式表記
指揮
秋山和慶 ※2024/7/3(水) 東京公演
沼尻竜典 ※2024/7/15(月) 大阪公演
管弦楽
東京フィルハーモニー交響楽団 ※2024/7/3(水) 東京公演
大阪フィルハーモニー交響楽団 ※2024/7/15(月) 大阪公演
ナレーション
山根基世
プログラム
・スクリーン映像
第1部 映像の始まり
第2部 第一次世界大戦
第3部 ヒトラーの野望
第4部 第二次世界大戦
第5部 冷戦時代
第6部 ベトナム戦争、若者たちの反乱
第7部 現代の悲劇、未来への希望
アンコールとして第8部、第9部 上映
新曲は本編(全7部)に続き、新たに編集された映像とともにアンコールとして演奏されます
演奏曲目
パリは燃えているか 時の刻印 シネマトグラフ はるかなる王宮
神のパッサカリア 最後の海戦 未来世紀 大いなるもの東方より
マネーは踊る 狂気の影 黒い霧 ザ・サード・ワールド
睡蓮のアトリエ 愛と憎しみの果てに
アンコール「映像の世紀バタフライエフェクト」より 風のリフレイン グラン・ボヤージュ
公演スケジュール
公演日 |
会場 |
2024/7/3(水) |
東京・サントリーホール |
2024/7/15(月・祝) |
大阪・フェスティバルホール |