細田守監督最新作がカンヌ国際映画祭で世界初上映! 日本では夏公開「未来のミライ」
▼7/25より開催!大規模展覧会「未来のミライ展~時を越える細田守の世界 『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』」チケットはこちら
『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』―次々に大ヒットアニメーション映画を生み出し、国内外で今最も注目される映画監督・細田守。
7/20(金)公開の最新作『未来のミライ』(監督・脚本・原作:細田守/スタジオ地図作品)で挑むのは、甘えん坊の男の子“くんちゃん”と未来からやってきた妹“ミライちゃん”が織りなすちょっと変わった「きょうだい」の物語です。昨年12月に行われた製作発表会見では、海外のマスコミも多数駆けつけ、既に88の国と地域(2018年5月現在)での配給も決定。公開前から全世界注目の作品となっています。
この度、世界三大映画祭の1つとしても知られる、第71回カンヌ国際映画祭開催期間中に実施される「監督週間」に選出され、細田監督と本編でくんちゃん役を演じた上白石萌歌が招待を受け、5/16(水)現地時間に公式上映が行われました!
今年が開催50年目の節目となる「監督週間」は、フランス監督協会が主催し、カンヌ映画祭から独立した並行部門。作家性を重視し、映画監督が世界に出て行く登竜門として知られており、これまでもソフィア・コッポラ、日本人では大島渚、北野武などが選出。また近年、「監督週間」に選出された、バンジャマン・レネール監督『くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ』(2012)、高畑勲監督『かぐや姫の物語』(2014)、そしてクロード・バラス監督『ぼくの名前はズッキーニ』(2016)は、いずれも米国アカデミー賞長編アニメーション部門にもノミネートされています。今回は1609本もの応募作品の中から20本の長編作品が選ばれ、アニメーション作品では『未来のミライ』だけが正式招待されました。
細田監督と上白石は、5/16(現地時間)の公式上映にあわせて現地入り。初のカンヌ訪問となる細田監督は「まだ全然実感がないですが、初上映がカンヌで、カンヌの人たちと一緒に作品を観られることがとても楽しみです」とコメント。国際映画祭初参加となる上白石は「初の映画祭でとても緊張していますが、私自身も初めて観る今作を楽しみたいと思います」と、公式上映前に感想を語りました。
公式上映会場となったのは、監督週間部門のメイン会場である「シアタークロワゼット」。
8:45から行われた1回目の公式上映では、開場前から長蛇の列ができ、10代からシニア層までの劇場を埋め尽くす850人もの観客が来場。場内満席の大盛況の中、細田監督、上白石が場内に入場すると大きな歓声と拍手が起こりました。会場を埋め尽くす人々からのリスペクトあふれる表情から、ここカンヌでも一目置かれる存在であることがうかがえました。
上映中、上白石が演じるくんちゃんの4歳ならではの天真爛漫なしぐさ、その愛くるしい表情に何度も笑いが起き、家族それぞれの想いに感嘆の声が漏れ聞こえていました。
本編上映後、観客からの大きな拍手を受け、細田監督と上白石は、興奮した観客の余韻に浸りながら上映後舞台挨拶に登壇。上白石は「Bonjour! Je suis Moka Kamishiraishi.(こんにちは! 上白石萌歌です)」と緊張しながらも流ちょうなフランス語で挨拶しました。
4歳の男の子を主人公にするという世界の映画史でもあまり例のないチャレンジをした本作に込めた想いについて細田監督は「今まで家族をモチーフに作品を作ってきました。今回は4歳の男の子のとても小さなお話ですが、どこにでもある1つの家族を通して、何百年、何千年と続く人生のループみたいなものを描きたいと思って作りました」とコメント。また、アニメーション映画について「アニメーションという表現で作る映画はまだまだやっていないことが多い。(高畑勲監督や宮崎駿監督といった方々が)これまでたくさんの作品を生み出されており、そのバトンを受け継ぐように、様々なことにチャレンジをし、表現していかなければいけないと思います」と想いを語りました。
舞台挨拶終了後も会場の外には多くのファンが詰めかけ、2人は大きな声援に包まれながらサインや写真の求めに応じていました。映画を観た観客たちは「傑作! 細田監督の全作品を観ているが、今までの作品にある色々な要素が取り入れられていて、集大成の作品だ!」(20代フランス人男性)「この映画は家族の良い面と悪い面の両方を描いていて、すごくリアルに感じた。自分の家族のことを思い出した」(20代フランス人女性)「感動した。少年時代に帰った気分になった」(20代フランス人男性)など、様々な絶賛の声が届きました。
また、本作は、世界最大規模のアニメーション映画祭として知られているフランスの「アヌシー国際アニメーション映画祭2018」の長編部門コンペティションにも選出されており、細田監督の参加も決定いたしました。さらに、本作が公開される今夏には、細田監督がアジア数ヶ国を巡る舞台挨拶ツアーも決定。世界各国での本作への期待がますます高まっています。
<1回目の舞台挨拶を終えた感想>
細田守監督コメント
日本よりも先に、世界の方々に観てもらうことが大変なプレッシャーを感じていました。初めての上映はいつも緊張しますが、上映が終わった後、たくさんの拍手を頂けて今はとてもホッとしています。映画ができあがり、お客さんが観終わって初めて映画が完成します。子どもが生まれる瞬間と同じ気持ちで、カンヌのお客さんに、映画の誕生の瞬間に立ち会っていただき、祝福されながら無事に映画が生まれました。上映中には何度も笑い声が聞こえ、お客さんの反応を直接感じることが出来て嬉しかったです。次は日本で、夏休みの時期に公開なので家族みんなで楽しんでもらいたいです。
上白石萌歌コメント
監督の隣で初めて作品を観させていただくこととフランス語での挨拶がとても緊張しましたが、しっかりと想いが伝わって良かったです。カンヌで映画が生まれた瞬間に立ち会うことが出来てとても幸せで、夢のような時間でした。映像の美しさ、音楽の壮大さを4歳のくんちゃんの目で冒険出来るという作品の素晴らしさを日本でも自信を持って伝えていきたいです。
▼7/25より開催!大規模展覧会「未来のミライ展~時を越える細田守の世界 『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』」チケットはこちら
15:00から行われた2回目の上映は、1回目を上回るほどの大盛況! 会場入口が見えないほどの長蛇の列ができ、850人キャパの会場は満席のうえ100人以上の観客が入れず、入場規制まで行われる人気ぶりでした。
上映中は何度も笑い声が聞こえ、観客たちの興奮が伝わってきました。エンドロールが始まると、スタンディングオベーションと大きな拍手が起こり、エンドロール終了後も拍手は鳴りやまず、大きな歓声を受けた細田監督は涙目になりながらも観客の声援に答えるように会場を何度もお辞儀をし、大熱狂の中、終了となりました。
<2回目の舞台挨拶を終えた感想>
細田守監督コメント
すごく照れくさいですが、お客さんに喜んでいただけたことがとっても嬉しいです。(観客の反応を観て)居場所があるんだなという気持ちになり、うるっときちゃいました。これからこの作品がいろいろな場所で公開され、様々な人と出会い、多くのお客さんたちと関係を築いていってくれたらいいなと思います。本作は日本の片隅の小さな家族の話ですが、日本から遠く離れた場所にもきっと同じような思いを感じたり、自分の家族を思い出していたりしながら映画を観てくださったのかと思うと感慨深いです。距離は遠いですが、映画を通してお互いに手を取り合ったような気持ちになりました。映画祭には色々な価値観を持って様々な生活をしている人たちがたくさん訪れますが、1つの作品を観て、その中で何か考えたり感じたり楽しんだりということが出来るんだなと。初めてカンヌに来て、カンヌの懐の深さ、器の大きさみたいなものを感じ、改めて招待いただいたことを光栄に思います。日本のお客さんにも期待して待っていてほしいです。
上白石萌歌コメント
今の気持ちを一言でいうと、胸がいっぱいです。2回目の上映も監督が隣にいて、上映後はとても良い表情をされていたのが、本当に嬉しかったです。自分の携わった自分も大好きな作品がこうやってたくさん拍手を頂き、良い反応を頂けて本当に幸せです。自信を持って日本の皆さんにもお勧めできる作品になっています。
作品概要
『未来のミライ』(英題:MIRAI)
©2018 スタジオ地図
公開日
2018/7/20(金)
監督・脚本・原作
細田守
『時をかける少女』(06)、『サマーウォーズ』(09)、『おおかみこどもの雨と雪』(12)、『バケモノの子』(15)
キャスト(声の出演)
上白石萌歌 黒木華
星野源 麻生久美子 吉原光夫 宮崎美子
役所広司/福山雅治
オープニングテーマ・主題歌
山下達郎
企画・制作
スタジオ地図
配給
東宝
ストーリー
とある都会の片隅の、小さな庭に小さな木の生えた小さな家。
ある日、甘えん坊のくんちゃん(4歳)に生まれたばかりの妹がやってきます。
両親の愛情を奪われ、初めての経験の連続に戸惑うくんちゃん。
そんな時、くんちゃんはその庭で自分のことを“お兄ちゃん”と呼ぶ、“未来からやってきた妹”、ミライちゃんと出会います。
ミライちゃんに導かれ、時を越えた家族の物語へと旅立つくんちゃん。
それは、小さなお兄ちゃんの大きな冒険の始まりでした。
待ち受けるみたこともない世界。
むかし王子だったと名乗る謎の男や幼い頃の母、そして青年時代の曽祖父との不思議な出会い。
そこで初めて知る様々な「家族の愛」の形。
果たして、くんちゃんが最後にたどり着いた場所とは?
ミライちゃんがやってきた本当の理由とは――
小さな庭から時をこえる旅へ―
それは過去から未来へつながる、家族と命の物語。
▼7/25より開催!大規模展覧会「未来のミライ展~時を越える細田守の世界 『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』」チケットはこちら
©2018 スタジオ地図