ドラマ「となりのチカラ」「家政婦のミタ」など 人気脚本家
遊川和彦 監督映画の初・ミュージカル化!
2022年1月スタートの連続ドラマ「となりのチカラ」(テレビ朝日系、木曜午後9時)をはじめ、「家政婦のミタ」「過保護のカホコ」など数々の大ヒットを作品を生み出してきた稀代の脚本家・遊川和彦が監督を務め、2020年3月に公開された映画「弥生、三月 -君を愛した30年-」が、林翔太を主演に迎え、ミュージカルとして蘇る!
太郎と弥生の30年を舞台上に新たに描きだすのは、Broardway Musicalからスポーツイベント、さらに近年ではオリジナルミュージカル「天国の本屋」や韓国ミュージカル「Smoke」の日本版の演出を手掛けている演出家の菅野こうめい。音楽は、劇団四季の創立55周年記念作品『55 Steps SONG & DANCE』の編曲やアーティストへの楽曲提供やアニメ主題歌、舞台、ミュージカルなど次々に手掛ける坂部 剛が担当する。菅野が描く世界観に、坂部の音楽が流れるように織り込まれ、登場人物の想いを更に昇華させ生の舞台として、新しい魅力を引き出す。出会いと別れ、寒い日もあれば暖かい日もある、月末には桜の花が舞い散る・・・一年の間で一番ドラマテッィクともいえる3月を、更にドラマティックに体感できる音楽と生の舞台をお楽しみに。
天性の明るさを持つ山田太郎(林 翔太)と、自分が正しいと思ったことを貫き通す性格の結城弥生(田村芽実)。互いに惹かれ合いながらも、親友・渡辺サクラ(岡田奈々)を病気で亡くしたことで想いを伝えられずに、別々の人生を選ぶ。互いに描いた夢に挑み進むが、順風満帆にはいかない人生。夢を描いて歩いていた二人が、希望を見失い、人生のどん底に突き落とされていた時、30年の歳月を超えて、亡き友・サクラからのメッセージが届く―――。
原作
遊川和彦
脚本・作詞・演出
菅野こうめい
音楽
坂部 剛
出演
林 翔太 田村芽実 岡田奈々 神里優希
・
kizuku 大倉杏菜
ピアノ生演奏
安藤菜々子
テーマ曲
「初恋」(平井真美子)
日程・会場
公演日 | 会場 |
4/21(木)~4/24(日) |
東京・サンシャイン劇場 |
4/27(水)~4/28(木) |
京都・京都劇場 |
5/5(木) |
愛知・名古屋市公会堂 |
5/7(土)~5/8(日) |
大阪・サンケイホールブリーゼ |
初日SPカーテンコール(公演開幕を記念し、キャストよりご挨拶)
東京4/21(木)13:00、京都4/27(水)18:00、名古屋5/5(木)14:00、大阪5/7(土)17:00
楽日SPカーテンコール(東京公演閉幕を記念し、キャストよりご挨拶)
東京4/24(日)12:00
料金
未就学児入場不可
ご購入後の返金・クレーム及びお席の振替は一切お受けできません。予めご了承ください。