演劇

PARCO PRODUCE 2023 橋からの眺め A View from the Bridge

橋からの眺め

お知らせ

6/16(金)更新
演出家・キャストのコメントムービー公開!
PARCO STAGE公式Youtubeチャンネルで演出を務めるジョー・ヒル=ギビンズと全キャスト6名のコメントムービーもあわせて公開となりました。
本ページの【関連動画】にリンク有り。是非ご覧ください。

公演情報

英国内外で活躍する演出家、ジョー・ヒル=ギビンズが日本で初演出!
ローレンス・オリヴィエ賞、トニー賞に輝いた巨匠アーサー・ミラーの骨太な社会派ドラマ。主演は、13年ぶりの舞台出演となる伊藤英明!
“男性らしさ”に固執し一家に悲劇をもたらす主人公に挑む!


ジョー・ヒル=ギビンズ コメント

アーサー・ミラー作品を演出するのは今回が初ですが、彼の戯曲はどれも本当に素晴らしい。なかでも「橋からの眺め」は、作家の優れた技巧と、高度なストーリー展開が合わさった傑作です。血の通った言葉、感情や情熱のたぎりを作中に感じます。
今回はふたりの素晴らしいイギリス人アーティストも来日します。演劇・オペラ舞台美術家兼衣裳デザイナーのアレックス・ラウドと、ムーブメント・ディレクターのジェニー・オギルビーです。彼らとチームを組み、1950年代アメリカを舞台とする本作を、現代的な演出を用いて、今日の観客に語りかける作品にしたいと思っています。


伊藤英明 コメント

13年ぶりの舞台出演となりますが、自分自身、意識していたわけではなかったです。ただ、舞台に出演した際はセリフをちゃんと言う事しか考えられず、家に帰ると反省の毎日で……そういったことを避けていたかもしれません。舞台はやってみたいけど、追及もしてみたいけど、自分には何もできないからと思って。
そんな時代がありつつ、真剣に役者として自分をどう捉えるか、何に向かっていくのかということを考えていた時、たまたまこのお話をいただきました。アーサー・ミラーの作品には初めて挑みますが、作品も演出家も、こんなに自分にとって素晴らしいチャンスはない、ここで俳優として何かを捉えたい、どこまでいけるかわからないけどいい挑戦ができたらなと思っています。
稽古がしっかり出来て、いつ本番になってもよいと言えるくらいに自分を出し切りたいです。とにかく頑張ります!!

物語

弁護士アルフィエリによって語られ、ニューヨーク・ブルックリンの労働者階級が住む波止場が舞台。イタリア系アメリカ人の港湾労働者エディは、妻のビアトリスと17歳になる最愛の姪キャサリンとの3人暮らし。エディは幼くして孤児となったキャサリンをひきとり、ひたすら姪の幸せを願って育ててきた。そこへ、ビアトリスの従兄弟マルコとロドルフォが同郷のシチリアから出稼ぎ目的で密入国してくる。最初は、エディも歓迎するが、キャサリンが色男ロドルフォに徐々にひかれていくようになると、彼らに対する態度が豹変する。そして、自分の気持ちを抑えきれなくなったエディがとった最後の手段は……?

アーサー・ミラー

翻訳

広田敦郎

演出

ジョー・ヒル=ギビンズ

出演

伊藤英明 坂井真紀 福地桃子 松島庄汰 和田正人 高橋克実



日程・会場

公演日会場
2023/9/2(土)~9/24(日) 東京・東京芸術劇場 プレイハウス
2023/10/1(日) 福岡・北九州芸術劇場 大ホール
2023/10/4(水) 広島・JMSアステールプラザ 大ホール
2023/10/14(土)~10/15(日) 京都・京都劇場
橋からの眺め
PARCO PRODUCE 2023 橋からの眺め A View from the Bridge