中村勘九郎 中村七之助がお届けする特別公演。全国15カ所で開催
<錦秋特別公演とは>
中村勘九郎、中村七之助を中心に、中村屋一門が毎年行う全国巡業公演、それが錦秋特別公演です。時期によって「春暁」、「新緑」と銘打つこともあり、2005年より毎年欠かさず行ってきましたが、昨年2020年は予定していた17ヶ所すべてをやむなく中止いたしました。歌舞伎座のある東京をはじめ、歌舞伎を見る事が出来る劇場は全国でも限られています。ある時、2人の元に若いファンの方から「地方にいると交通費や宿泊費がかかってなかなか歌舞伎を見に行くことが出来ない」という内容のお手紙をいただいたことがあります。
父である十八代目中村勘三郎とともに親子会として全国各地に伺っていたこともあり、それならば「自分たちが全国各地に足を運び、たくさんの方に歌舞伎を見てもらおう」と、兄弟ふたりを中心とした全国巡業の特別公演が始まりました。毎年いろいろな演目を取り上げ、年によっては和太鼓や津軽三味線とのコラボレーションを行うなどお客様に楽しんで頂けるように工夫を凝らしています。2017年には各地に残る芝居小屋にも伺うなど、より多くのお客様にお届けできれば、と、常に挑戦を続けております。2019年には中村七之助が中心となって「中村七之助 特別舞踊公演 2019」を全国12カ所(内芝居小屋3カ所)で初めて開催。また、本年2021年3月~4月に中村勘太郎と中村長三郎が巡業に初参加し全国5ヶ所で開催いたしました。今年は、昨年開催出来なかった会館を含めて全国15ヶ所に伺う予定です。多くの皆様に楽しんでいただける演目をお届けいたします。
演目
演目 | 出演 |
一、浦島 | 浦島:中村鶴松 |
二、甦大宝春日龍神(よみがえるたいほうかすがりゅうじん) | 村の男 田吉 実は猿澤の龍神:中村勘九郎
村の女 宮子 実は猿澤の龍女:中村七之助
明恵上人:中村いてう
村の女 松子(昼):中村仲四郎
村の男 太郎(夜):中村仲助
村の女 花子:中村仲之助(昼)
中村仲弥(夜) |
三、トークコーナー | 中村勘九郎
中村七之助
中村鶴松 |
日程・会場
公演 | 日程 | 会場 |
東京 | 2021/10/5(火) | 品川きゅりあん 大ホール |
東京 | 2021/10/8(金) | なかのZERO 大ホール |
埼玉 | 2021/10/9(土) | 東松山市民文化センター |
茨城 | 2021/10/10(日) | ザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホール |
神奈川 | 2021/10/11(月) | 藤沢市民会館 大ホール |
高知 | 2021/10/13(水) | 高知県立県民文化ホール オレンジホール |
広島 | 2021/10/14(木) | 広島文化学園 HBG ホール |
山口 | 2021/10/16(土) | 周南市文化会館 大ホール |
香川 | 2021/10/17(日) | 香川県県民ホール レクザムホール 大ホール |
大阪 | 2021/10/19(火) | 東大阪市文化創造館 |
兵庫 | 2021/10/20(水) | 神戸国際会館 こくさいホール |
三重 | 2021/10/21(木) | 四日市文化会館 第1ホール |
大阪 | 2021/10/22(金) | 枚方市総合文化芸術センター 大ホール |
東京 | 2021/10/23(土) | J:COMホール八王子 |
富山 | 2021/10/24(日) | オーバード・ホール |
料金
本ページ下部の「チケット一覧」にてご確認ください。