今回【トライアウトの一環】として「スウィング」制度を導入し、キャストの代わりにスウィングが出演する回がございます。
「スウィング」は、海外の演劇シーンでは非常に重要とされている役割です。日本では一般的にはあまり浸透しておりませんが、演劇創作における試みの一つとして、本制度を導入することといたしました。ご理解頂けますよう、何卒よろしくお願いいたします。
※トライアウトの一環としてスウィングは1公演以上に出演する予定です。キャスト変更の事前発表は致しません。
※キャストはスウィングと交代になりますと、その公演には出演いたしません。
※やむを得ない事情を除き、キャスト1名が2公演以上交代する事はございません。
※キャスト変更に伴う、チケット代金の払い戻し、公演日程の変更はお受けできませんので、予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
本来、《スウィング》とは...
キャストが急なアクシデントや故障などによって、本番に出演しないことが最善だと判断された場合、代わりに出演する俳優のことです。
複数ポジションをいつでも演じられるように稽古しており、この存在によってキャストが無理せず身体を休めることが出来たり、公演中止となることを防ぐ事が出来ます。質の高い公演を継続するために、欠かせないポジションです。
いつどの役を演じることになるか分からないため、スキルを持った俳優でないと務まらない役割でもあります。