レジャー
定山渓ファーム

定山渓ファーム

チケット情報

太陽の光、澄んだ空気、美しい景色も
おいしい思い出になるフルーツテーマパーク



園内紹介

季節の果物狩りや、果樹園の中にあるさまざまなテーマガーデン。
ツリーアドベンチャー、釣り堀、森の遊び場、料理体験など定山渓ファームで楽しめる五感をフルに使うアクティビティなどが楽しめます。


果物狩り・農業体験

・さくらんぼ
さくらんぼ

定山渓ファームで収穫できるさくらんぼは、「佐藤錦」「サミット」「紅てまり」「ビッグ南陽」「月山錦」の5種類です。
さくらんぼと一括りに言ってもそれぞれ違った特徴があります。ひとつひとつ酸味や甘みが違い、大きさも様々です。月山錦は黄色いさくらんぼです。

・いちご
いちご

定山渓ファームでは、北海道でしか栽培されていない道産いちごの「けんたろう」を栽培しています。今年は、昨年と違い秋までの長い期間をお楽しみいただけるよう栽培方法を変えました。ハウス栽培のけんたろうは、6月中旬で終了予定です。その後、露地いちごのけんたろうが6月中旬から7月上旬までお楽しみいただける予定です。

・りんご
りんご

定山渓ファームで栽培している「紅将軍」は、9月上旬から10月下旬までが旬となっています。外観は全面が赤色となり、果肉は軟らかくサクサクとした食感でとってもジューシーな蜜が入るのが特徴です。残念ながら一般のお店では、なかなか見かけない品種ですのでぜひ、味わっていただきたいもののひとつです。そのほか、昇林(こうりん)、ジョナゴールド、あいかの香、涼香の季節、ふじ、王林などおなじみの品種から、ほとんど食べることができない品種もございます。

・プラム(すもも)
プラム(すもも)

今年は、8月上旬から9月上旬までが旬の予定です。ジューシーで甘酸っぱいプラムですが品種により食感も味も違います。定山渓ファームでは主に、大石早生、大石中生、ビューティー、太陽、サンタローザ、菅野中生、ハリウッドなど栽培しています。

・プルーン
プルーン

赤みを帯びた綺麗な紫色の果実。完熟すると紫がいっそう濃くなり、酸味が抜けて甘さとジューシーさが味わえます。(若い果実は酸味が強いのでご注意ください。)定山渓ファームで栽培しているプルーンは、みなさんおなじみのシュガーもありますがたくさんの品種を栽培しています。ベイラー、クラシマ、ジョーク、アーリーリバー、パープルアイ、、サンプルーンなどがあります。来園されたお客様は、お店で見ているプルーンとの大きさの違いにまず驚かれます。見た目も味も、見ごたえ、食べごたえたっぷりのプルーンをぜひ、食べにいらっしゃってください。

・農業体験
農作業を体験できます。ファーマーと一緒に、果物や植物の作業を行います。時期により農作業の変更もございます。

アクティビティ

・ツリーアドベンチャー
ツリーアドベンチャー

最高地点10mの高さにある障害をいくつも越えながらすすむツリートレッキングと、最長約100mのワイヤーを滑り降りるジップラインはハラハラドキドキの爽快アドベンチャーアトラクションです。

※身長・体重制限・年齢制限あり

・森のあそび場
子供たちが自由に走り回れる遊び場ゾーンです。
ブランコや高さ2mほどのボルダリングもあり、お子さまでも安全にクライミングを行うことができます。

・釣りのあそび場
釣りのあそび場

定山渓ファームの釣りのあそび場は、手ざおやルアーを用意。手ぶらで楽しめる釣り堀です。
渓流のようにさまざまな釣り場がございます。

・BBQ広場
ただ今造成中。
7月初旬公開予定

オーチャードガーデン


オーチャードガーデン
・ネイチャーグラウンドゾーン
ウェルカムガーデンから入り、左方向には釣りあそび場、森のあそび場、BBQ広場などあり、右方向にはツリーアドベンチャーがあります。アクティビティが集まった中心エリアとなっており、さまざまなテーマのガーデンが広がっています。

・イーストブルーゾーン
大人気のいちご狩りを楽しめるストロベリーフィールドがあるゾーンです。さくらんぼやりんごなど様々な果物が収穫できるエリアです。

・サウスレッドゾーン
オーチャードガーデンのメインエリアとなり、四季をテーマにしたフォーシーズンガーデンのほか、60mほどあるロングボーダやローズガーデン、サウダージの庭や丘が広がっています。紅葉にいだかれる季節が最も美しいガーデンです。

・ノースブラックゾーン
さくらんぼやプルーンが収穫できるエリアのほか、ファーム内に流れる小川には山野草の水辺の庭があります。

その他

その他にも「ものづくり体験」や、”定山渓バーガー”、"情熱ジンギスカン"などここでしか食べられないオリジナルメニュー、季節のお楽しみスイーツが期間限定で登場します。