イベント

特別展「冨嶽三十六景への挑戦 北斎と広重」

特別展「冨嶽三十六景への挑戦 北斎と広重」

お知らせ

2021/5/28(金)
江戸東京博物館再開のお知らせ
江戸東京博物館では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、4/25(日)より臨時休館しておりましたが、東京都の方針に則り、6/1(火)より開館いたします。詳しくは、江戸東京博物館ホームページでご確認下さい。

【江戸東京博物館ホームページ】https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/

開催概要

日本を代表する浮世絵の名作、葛飾北斎の「冨嶽三十六景」は、青を使った鮮烈な色彩と大胆な構図で人々に強い衝撃を与えました。
この時、北斎は70歳を越えていましたが、長い画業の中で不断の努力を重ねていました。
一方の歌川広重はこの時30歳代後半。風景画を描くもヒット作のない一介の浮世絵師にすぎませんでした。そんな広重も驚きを持って見たであろう「冨嶽三十六景」シリーズ。その大ヒットの陰で、広重はどのように自らの画風を打ち立てていったのでしょうか。
これまでも北斎と広重の富士シリーズを展示する展覧会は開催されてきましたが、本展はより踏み込んだ解釈により、風景画で双璧をなす北斎と広重の挑戦をストーリー展開で浮き彫りにする試みです。

一挙展示となる「冨嶽三十六景」全46図を含む作品はすべて「江戸博コレクション」。
この浮世絵史を語るうえで見逃せない貴重なコレクションを通して、二人の浮世絵師のあくなき挑戦の数々を名品とともにご紹介します。


会期 2021/4/24(土)~2021/6/20(日)
会場 東京都江戸東京博物館 1階特別展示室
開館時間 9:30~17:30
(入館は閉館30分前まで)
休館日 毎週月曜日(ただし2021/4/26、5/3は開館)

料金(税込)

前売券 当日券
一般 ¥800 ¥1,000
専門・大学生 ¥640 ¥800
小・中・高校生
/65歳以上
¥400 ¥500
  • ※未就学児童無料。
  • ※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方と、その付き添いの方(2名まで)無料(展示室入口へ直接ご来場ください。係の者がご案内をいたします)
  • ※学生、65歳以上の方は、いずれも証明できるものをお持ちください。ご提示いただくことがあります。
  • ※常設展には、別途観覧料が必要です。
  • ※すみだ北斎美術館の常設展が2割引でご覧いただけます。
  • ※本展では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、新たに日時指定予約が「アソビュー!」できるようになりました。
  • ※本展では、各時間の入場人数に上限を設けています。「アソビュー!」での予約が難しい方を対象に、館内および各種プレイガイドで当日券を販売しておりますが、状況により、入場までにお時間がかかる場合がございます。
  • ※前売券・当日券・招待券をお持ちの方は、展示室入口へ直接ご来場ください。係の者がご案内をいたします。入場までにお時間がかかる場合がございます。
  • ※会期中1枚につき1名様1回限り有効。
  • ※本券の払戻・再発行・交換は致しません。
  • ※入館の際、マスクの着用、アルコール消毒、検温のご協力をお願い致します。
  • ※今後の状況により変更及び入場制限等を実施する可能性がございます。新型コロナウイルス感染症拡大防止への主催者の取り組み、お客様へのお願い等を記載しておりますので、江戸東京博物館ホームページをご確認ください。
    また、土、日曜日、祝日および会期末は多数のご来館が予想されますので平日のご来場をお勧めいたします。
  • ※新型コロナウイルス感染症の状況によって、会期・開館時間・観覧料・各種割引サービス等を変更する場合がございます。
    また、開館時間の変更やシルバーデーの実施については、江戸東京博物館ホームページをご確認ください。

購入方法

販売期間 【前売券】2021/3/19(金)10:00~4/23(金)23:59
【当日券】2021/4/24(土)0:00~6/18(金)23:59
店頭購入 ローソン・ミニストップ店内Loppi
インターネット予約 本ページよりお進みください
特別展「冨嶽三十六景への挑戦 北斎と広重」
特別展「冨嶽三十六景への挑戦 北斎と広重」