イベント

特別展「京(みやこ)に生きる文化 茶の湯」

特別展「京(みやこ)に生きる文化 茶の湯」

開催概要

京都は国内外から多くの人が訪れる、国際観光都市です。訪れる人々を惹きつけるのは、京都で醸し出されてきた社寺建築や美術工芸などの歴史遺産、茶道や華道、能、狂言、舞踊などの伝統文化を中心とするものでしょう。
いまに繋がる茶の湯の原形は、平安時代末頃に中国からもたらされました。茶の湯は、鎌倉時代、南北朝時代、室町時代と時代が進むなかで徐々に和様化し、現在では日本文化を象徴するものとして世界で認知されています。現在でも、茶道の家元や茶家の多くが京都を本拠としており、京都はそうした茶の湯の歴史のなかで、中心的な役割を果たしてきました。
本展では、京都にゆかりのある各時代の名品を通して、今なお茶の湯が生きる、千年のみやこ・京都を中心とした茶の湯文化を紹介します。
連綿と守り継がれた歴史と、茶人たちの美意識の粋を感じていただければ幸いです。


会期 2022/10/8(土)~2022/12/4(日)
[前期展示]2022/10/8(土)~2022/11/6(日)
[後期展示]2022/11/18(火)~2022/12/4(日)
会場 京都国立博物館(京都市東山区茶屋町 527)
開館時間 9:00~17:30
(金・土曜日は20:00まで開館、入館は閉館30分前まで)
休館日 月曜日
(ただし、2022/10/10(月・祝)は開館、翌11(火)は休館)

観覧料(税込)

一般 大学生 高校生
前売 ¥1,600 ¥1,000 ¥500
当日 ¥1,800 ¥1,200 ¥700
  • ※中学生以下、障害者手帳等をご提示の方とその介護者1名は無料となります(要証明)。
  • ※大学生・高校生の方は学生証をご提示ください。
  • ※キャンパスメンバーズ(教職員を含む)は学生証または教職員証をご提示いただくと、各種当日料金より¥500引きとなります(当日南門チケット売場のみの販売)。
  • ※展示室内が混雑した際は、入場を制限する場合があります。


抹茶共和国「ハッピーセット茶の湯展 Ver.」付前売券を数量限定で販売

“インクボトル”で楽しむ抹茶ラテなど、抹茶の新しい楽しみ方や発信が話題の抹茶共和国。同社の人気商品である抹茶ラテパック3種(抹茶ラテ、抹茶コラーゲン、抹茶清水)とインクボトルがクリアパックに入った「ハッピーセット」を前売券とセットにして販売します(300組限定)。ラテパックとクリアパックは、本展とコラボしたオリジナルデザインです。

販売期間 2022/8/26(金)10:00~2022/10/7(金)23:59
販売価格(税込) ¥2,800
販売数 300組

※上限枚数に達し次第、販売を終了します。
※グッズは会場内特設ショップにてお引き換えします。


抹茶ラテパック3種(抹茶ラテ、抹茶コラーゲン、抹茶清水)


抹茶インクボトル

販売スケジュール

前売券 2022/8/26(金)10:00~2022/10/7(金)23:59
当日券 2022/10/8(土)0:00~

購入方法

店頭購入 ローソン・ミニストップ店内Loppi

展示作品

公式サイト

お気に入り登録

「お気に入り登録」して最新情報を手に入れよう!
特別展「京(みやこ)に生きる文化 茶の湯」
特別展「京(みやこ)に生きる文化 茶の湯」