- チケットトップ
- イベント・アート・ミュージアム
- SEASIDE CINEMA 2022
SEASIDE CINEMA 2022

開催概要
横浜赤レンガ倉庫やみなとみらいの夜景が一望できる芝生が広がる赤レンガパークに約450インチの特大スクリーンを設置。最大4名迄鑑賞できるBOX席やぺアシート、1名用のリクライニングチェアなど、人数に合わせて様々なバリエーションをご用意。ご家族や友達同士、カップル等、楽しみ方に合わせてお選びください。
上映作品は、2022/5月13日公開の新作映画『シン・ウルトラマン』(監督:樋口真嗣)の企画・脚本も務める庵野秀明氏をフューチャーし、自身の代表監督作である“『エヴァンゲリオン』特集”と題して、シリーズ5作品の上映を行います。
昨年、シリーズ完結作として公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を含む『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版』シリーズ全作品、テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』から特別にセレクトした5話を野外上映。
特大のスクリーンで『エヴァンゲリオン』一色の迫力ある映画体験をお楽しみください。
開催日時 |
2022/5/1(日)開場17:00/開演19:00 2022/5/2(月)開場17:00/開演19:00 2022/5/3(火・祝)開場17:00/開演19:00 2022/5/4(水・祝)開場17:00/開演19:00 2022/5/5(木・祝)開場16:30/開演18:30 ※雨天決行、荒天の場合は中止 |
---|---|
会場 | 横浜赤レンガ倉庫 赤レンガパーク |
料金(税込)
ペアシート(2名) 2名分ワンドリンク付き |
¥4,400 スクリーンに一番近いエリアで大迫力で映画を鑑賞いただけます。ふわふわのベッドのようなフラットシートをご用意しておりますので、恋人やお友達など仲の良い方と食事をしながら鑑賞したり、リラックスしながらご利用いただくことが出来ます。 ※注意事項 ・2名分のドリンク券がセットになります。 |
---|---|
リクライニングチェア(1名) ワンドリンク付き |
¥1,980 会場内前方にリクライニングチェアをご用意したエリアとなります。お好みの角度に調整しゆったりリラックスしながら映画鑑賞をお楽しみください。 ※注意事項 ・こちらのチケット1枚で1名分の観覧チケットとなりますので、複数人でご観覧いただく場合、必ず人数分のチケットをご購入ください。チケットの販売状況によっては、必ずしも隣同士にならない可能性がございますので、予めご了承ください。 ・1名分のドリンク券がセットになります。 ・未就学児(小学生未満)はひざ上無料、ただしお席が必要な場合はチケットが必要になります。 |
BOX席(2名迄) | ¥1,980 エリアは会場内の真ん中にあり、スクリーンを俯瞰して鑑賞したいという方におすすめです。指定されたスペース内を自由にお使いいただけますので、お客様ご自身でレジャーシートなどをご用意いただき、お好きなスタイルでお楽しみください。 ※注意事項 ・スペースは1.5m×1mでご用意しておりますが、椅子などの付帯設備のご用意はございません。お客様自身でレジャーシートなどをご用意ください。(テント、椅子など設営不可) ・座席位置によってスクリーンが見えにくい可能性がございます、予めご了承ください。 |
BOX席(4名迄) | ¥2,750 エリアは会場内のやや後方にあり、スクリーンを俯瞰して鑑賞したいという方におすすめです。指定されたスペース内を自由にお使いいただけますので、お客様ご自身でレジャーシートなどをご用意いただき、お好きなスタイルでお楽しみください。 ※注意事項 ・スペースは2m×1mでご用意しておりますが、椅子などの付帯設備のご用意はございません。お客様自身でレジャーシートなどをご用意ください。(テント、椅子など設営不可) ・座席位置によってスクリーンが見えにくい可能性がございます、予めご了承ください。 |
※小学生以上はチケットのご購入をお願い致します。
<会場MAP>

上映作品情報
2022/5/1(日) |
新世紀エヴァンゲリオン TV版(セレクト5話) 1995年/120分(24分×5話)/G 監督:庵野秀明 CV:緒方恵美 |
西暦2015年。第3新東京市に、さまざまな特殊能力を持つ“使徒”が襲来した。主人公・碇シンジは、人類が“使徒”に対抗する唯一の手段であるヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンの操縦者に抜擢されてしまう。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして“使徒”の正体とは?少年たちと人類の運命は? テレビアニメ『新世紀エヴァゲリオン』(全26話)より 『第壱話 使徒、襲来』 『第九話:瞬間、心、重ねて』 『第拾弐話:奇跡の価値は』 『第拾九話:男の戰い』 『第弐拾四話 最後のシ者』 の5話分をセレクト上映。 ©カラー/Project Eva. |
---|---|---|
2022/5/2(月) |
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序 2007年/98分/G 監督:庵野秀明 CV:緒方恵美 |
未曾有の大災害“セカンドインパクト”の爪痕を残した地球――第3新東京市を目ざして“第4使徒”が襲来し、人類は特務機関ネルフに委ねられた。少年・碇シンジは、連れられたネルフ本部でエヴァンゲリオン初号機に乗り使徒と戦うことを強要される。エヴァ零号機のパイロット・綾波レイとともに、使徒迎撃の任につく中、葛城ミサトは、日本全土の電力を一カ所に集め初号機の陽電子砲で使徒を撃滅する“ヤシマ作戦”を立案。果たして人類の運命は? ©カラー |
2022/5/3(火・祝) |
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 2009年/108分/G 監督:庵野秀明 CV:緒方恵美 |
北極にあるネルフの基地で発掘された第3使徒をエヴァ仮設5号機で倒す、真希波・マリ・イラストリアス。一方、日本には式波・アスカ・ラングレーとエヴァ2号機が到着し、第7使徒を撃滅。そして第8使徒がネルフ本部を襲撃するも、3機のエヴァが連携し迎え撃ち、孤立気味なアスカも仲間の存在に目覚めはじめる。しかしエヴァ3号機が第9使徒に乗っ取られ、迎撃に出たシンジは、その中に乗るのがアスカと知り戦慄する。ゲンドウは初号機の制御を切り換え、3号機との戦闘を始めた……。 ©カラー |
2022/5/4(水・祝) |
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q 2012年/95分/G 監督:庵野秀明 CV:緒方恵美 |
14年の歳月を経て目覚めたシンジは、ミサトら元ネルフ職員が新たに結成した反ネルフ組織“ヴィレ”の戦艦AAAヴンダーにいた。初号機から発見されたのはシンジのみで、綾波レイはいなかった。だがシンジ奪還のため急襲をしかけてきたEVA Mark.09からレイの声を聞いたシンジは、ネルフへと向かう。そこで出会った渚カヲルに導かれ、変わり果てた大地の姿を見たシンジは、レイを救済したことで“ニア・サードインパクト”が起き、地球に甚大な被害を与えたことを知るのだった。 ©カラー |
2022/5/5(木・祝) |
シン・エヴァンゲリオン 劇場版 2021年/155分/G 監督:庵野秀明 CV:緒方恵美 |
新たな劇場版シリーズの第4部であり、完結編。ミサトの率いる反ネルフ組織ヴィレは、コア化で赤く染まったパリ旧市街にいた。旗艦AAAヴンダーから選抜隊が降下し、残された封印柱に取りつく。復元オペの作業可能時間はわずか720秒。決死の作戦遂行中、ネルフのEVAが大群で接近し、マリの改8号機が迎撃を開始した。一方、シンジ、アスカ、アヤナミレイ(仮称)の3人は日本の大地をさまよい歩いていた……。 ©カラー |
販売スケジュール
発売日 | 2022/4/6(水)13:00~ |
---|
注意事項
<全体注意事項>
- ●ご購入はローチケアプリをダウンロードの上、スマートフォンよりお願いします。
- ●雨天時は他のお客様のご迷惑になりますので傘の使用はご遠慮いただき、カッパなどの雨具をご利用ください。
また、BOX席のお客様はレジャーシートや敷物等をお持ちいただきますようお願いします。 - ●イベントやチケットに関するお問い合わせは、以下「ローチケ問合せフォーム」よりご連絡をお願いします。
お電話等によるお問い合わせは受け付けておりません。 - ●入場受付にてチケットの確認を行います、入場の際はお連れ様全員お揃いの上、受付をお願いします。
- ●小学生以上はチケットのご購入をお願い致します。
- ●ご来場の最終受付は開演時刻の10分前までになります。
- ●トイレは会場内にはございません。横浜赤レンガ倉庫内の所定のトイレ、もしくは赤レンガパーク公衆トイレをご利用下さい。
- ●会場内での騒音、迷惑行為等は主催者の判断でご退場頂く可能性がございます。
- ●会場内は禁煙です。喫煙については、携帯灰皿をご持参の上、会場外で喫煙してください。
- ●主催者による記録・広報等のため、イベントの写真撮影・録画・録音・オンライン配信、ソーシャルメディア配信等を行う場合がございます。
- ●イベント会場で発生した、ケガ、事故、盗難、紛失等のトラブルについては、一切責任を負いかねます。
- ●映画上映中のテープレコーダー・カメラ等・カメラ付携帯での録音・録画は一切禁止となります。そのような行為とみなされた場合はご退場いただく可能性がございます。
- ●会場内へのペットの同伴はご遠慮ください。(盲導犬、介助犬、聴導犬は除く)
- ●ゴミは必ず分別して、ゴミ箱へ捨てて下さい。
- ●イベント会場内で購入した商品以外、持ち込みは禁止となります。
<チケット関係>
- ●雨天決行・荒天時は中止いたします。(天候の影響などにより上映時間の変更の可能性がございます。)
上映中に天災・強風・大雨などが発生した場合、安全のため上映の一時中断または中止を行う場合があります。 - ●悪天候が予想される場合、開催における一次判断を各開催日の前日19:00迄に下記にて公表します。
・SEASIDE CINEMA 2022 特設サイト
・横浜赤レンガ倉庫施設HP - ●今後の社会情勢に応じて、開催内容(収容人数、座席配置など)について変更が発生する場合がございます。
- ●お客様の安全確保や開催に支障をきたすと判断した場合は、告知時期や手段に関わらずルールを変更する場合がございます。
- ●リクライニングチェアは未就学児(小学生未満)はひざ上無料、ただしお席が必要な場合はチケットが必要になります。
- ●本イベント参加権利の譲渡、チケットの転売は一切できません。必ず観覧希望代表者がお申込みください、転売された場合の補償責任は一切負いません。
<キャンセルポリシー>
- ●お客様都合によるお申込み後の変更・キャンセルおよび返金はお受けしておりません。
当日は雨天決行の予定ですが、荒天等やむを得ない事情、また、その他の理由により、主催側で中止の判断をする場合がございます。
主催者判断によりイベントが完全に中止になった場合のみ、チケット代金を払い戻しいたします。
その場合、手数料を引いた差額の返金となります。返金方法につきましては、対象者に別途ご連絡いたします。
主催者が払い戻しを決定したチケットのみが返金対象となりますこと、必ずご理解いただいた上でチケットをお申し込みください。
<新型コロナウイルス感染防止対策に関しまして>
お客様に安心してお楽しみいただけるよう、感染症予防と感染拡大防止のため、以下の取り組みを実施いたします。
- ・出入り口に消毒用アルコールの設置
- ・接触が多い箇所の定期的な消毒
- ・大声で発声される方がいた場合は、個別に注意する等の対応の実施
- ・インフォメーション、巡回警備、清掃、各店舗スタッフのマスクの着用
- ・スタッフの検温をはじめとする体調管理の励行と、発熱などの症状がある場合の出勤停止
- ・来場者のマスク着用確認
- ・回し飲み、食べ歩きしているお客様への注意喚起
【ご来場のお客様へのお願い】
- ・咳エチケットや手洗い、手指の消毒、マスクの着用をお願いいたします。
- ・ご参加当日の検温は皆様各自にお願いします。
- ・下記条件に当てはまる方のご来場はお断りします。
A.当日、発熱(当日37.5℃以上)・咳・咽頭痛などの症状がある場合
B.新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した者との濃厚接触がある場合
C.同居家族や身近な知人の感染が疑われる場合
D.過去14日以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合 - ・LINEお知らせシステム、厚生労働省「COCOA」(新型コロナウイルス接触確認アプリ)インストールの推奨
- ・会場内ではソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いいたします。
- ・会場内での回し飲みや、食べ歩きはご遠慮ください。
電子チケット注意事項
※電子チケットはスマートフォンからのみお申込み可能となり、パソコン、BlackBerry、WindowsPhone、フィーチャーフォン、タブレット端末(iPad、Android)からのお申込みはできませんのでご注意ください。(申込みボタンも表示されません。)
※エントリーの際に登録する電話番号は、必ず “チケットをダウンロードするスマートフォン端末の電話番号” を入力してください。(090/080/070から始まる電話番号)
※お申込者(代表者)は、変更できません。
※代表者の方との同時入場となりますので、本公演はチケットの分配は出来ません。
※チケットの引取方法は、電子チケット「ローチケ」アプリのみとなります。
※スマートフォンを機種変更し、お申込み時の電話番号から変更してしまった場合は、電子チケットの使用が出来なくなります。予めご了承ください。
※電子チケットの受取にはSMS(ショートメールサービス)を使用致しますので、電話番号は正確にご入力ください。電話番号に誤りがあった場合は、電子チケットの受取ができません。
※SMSの送信は国際SMSを使用しており、送信にかかる費用はお客様負担となります。
※送信する際は、各携帯キャリア所定の料金がかかりますので2度押し等ご注意ください。
【動作機種・推奨環境】
◇iPhone:iOS 9.0以降
◇Android:Android4.1以降
※BlackBerry、WindowsPhone、フィーチャーフォン、タブレット端末(iPad、Android)、ガラホ、アプリのダウンロードに制限のある端末などはすべて対象外となり、ご利用できません。
※各キャリアSMS(ショートメールサービス)契約・音声通話契約している必要がございます。
※050の電話番号はご利用いただけません。
※推奨以外の環境でご利用いただいた場合、画面が正常に表示されない、動作しない等の可能性がございます。
※上記を満たしていても、海外で発売されている端末など一部ご利用できないもの、または正常に動作しない場合がございます。
【電子チケットアプリ】のダウンロードについて
電子チケットを受け取って頂くためには、ローソンチケットの電子アプリをインストールして頂く必要がございます。
アプリのインストール、および端末認証の手順を以下のURLに掲載しておりますので、手順にそってお手続きください。
※電子チケットをご利用の際は、SMS認証を使用致しますため、電子チケットを受取して頂くスマートフォンの電話番号は正確にご入力ください。
※電話番号に誤りがあった場合は、電子チケットの受取が出来ません。
※スマートフォンを機種変更し、お申込み時の電話番号から変更してしまった場合は電子チケットの使用が出来なくなります。予めご了承ください。
【入場方法】について
ご入場の際は、電子チケットをスマートフォンにダウンロードいただき、電子チケットの表示を「入場画面」の状態で入場ゲートにお越しください。
操作方法は下記URLよりご参照ください。
関連動画
■SEASIDE CINEMA 2022 特報
公式サイト
ご来場における諸注意、アクセス、コロナ感染対策については公式HPにてご確認ください。
