イベント
チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com - teamLab Planets TOKYO - 東京・豊洲

チケット情報
TOPICS
≫ 休館のお知らせ
1/12(火)~1/31(日)の期間につきまして臨時休館となります。
≫ 「Go To イベントキャンペーン」の対象に!
各種チケットについて、通常より20%割り引いた価格での販売を開始します。
※政府の発表により、2020/12/23(水)から、2020/12/28(月)~2021/1/11(月・祝)入場分の販売は対象外となります。
>>詳細はこちら
≫「学割」を販売します。
学生限定の学割で、お得な料金でSNSで話題の超巨大没入空間を楽しめる!
>> 詳細はこちら
≫ 東京・豊洲にチームラボの超巨大没入空間が出現。インタラクティブな光の世界へ入り込める!
>>記事の続きを読む
チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com
他者と共に、身体ごと、圧倒的に没入する
人々は、超巨大な作品空間に、他者と共に、身体ごと、圧倒的に没入します。
チームラボプラネッツは、チームラボが長年取り組んできた、「Body Immersive」というコンセプトの、身体ごと作品に没入し、自分の身体と作品との境界を曖昧にしていく、超巨大な身体的没入空間の作品群からできています。
「Body Immersive」とは、デジタルテクノロジーによって、作品とそれを媒介するキャンバスが分離され、キャンバスを変容的なものにすることができることによって、もしくは、連続した動的なふるまいによる視覚的錯覚によって、身体ごと作品に没入させることができるという考えです。
そのことによって、人々は身体と作品との境界が曖昧になり、自分と世界との関係を考え直すきっかけになるのではないかと考えています。
そして、一つの世界が、自分や他者の存在で変化していくことで、自分と他者が同じ世界に溶け込んだ連続的なものとなり、自分と他者との関係が変わっていくのです。
施設概要
Floating in the Falling Universe of Flowers
teamLab, 2016-2018, Interactive Digital Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi


意思を持ち変容する空間、広がる立体的存在 - 自由浮遊、平面化する3色と曖昧な9色
/ Expanding Three-dimensional Existence in Intentionally Transforming Space -Free Floating, 12 Colors
teamLab, 2018, Interactive Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi


人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング
/ Drawing on the Water Surface Created by the Dance of Koi and People - Infinity
teamLab, 2016-2018, Interactive Digital Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi


The Infinite Crystal Universe
teamLab, 2015-2018, Interactive Installation of Light Sculpture, LED, Endless, Sound: teamLab


坂の上にある光の滝
/ Waterfall of Light Particles at the Top of an Incline
teamLab, 2018, Digital Installation


冷たい生命 / Cold Life
teamLab, 2014, Digital Work, 7 min 15 sec. (loop), Calligraphy: Sisyu


やわらかいブラックホール
- あなたの身体は空間であり、空間は他者の身体である
teamLab, 2016


INFORMATION
料金(税込)
2月以降の開館予定につきましては、あらためてお知らせいたします。
チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.comは、政府がイベント・エンターテインメント関連のチケットの割引により販売額の20%相当分を負担する「Go To イベントキャンペーン」の対象となり、「入場パスポート」について、通常より20%割り引いた価格での販売を開始いたします。
【対象期間】2020/12/12(土)~2021/1/11(月・祝)
【販売期間】2020/12/10(木)12:00~
※政府の発表により、2020/12/23(水)から、2020/12/28(月)~2021/1/11(月・祝)入場分の販売は対象外となります。
(18歳以上) |
¥3,200 | ¥2,560 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
専門学生) |
¥2,500 | ¥2,000 | ||||
高校生) |
¥2,000 | ¥1,600 | ||||
(4~12歳) |
¥300 | ¥240 | ||||
(65歳以上) |
¥2,400 | ¥1,920 | ||||
¥1,600 | ¥1,280 |
横にスクロールすると全てご覧いただけます。
営業時間
<1月>
平日 10:00~19:00
土曜 9:00~20:00
日曜 9:00~19:00
※最終入場は閉館の30分前
※12/19(土)~1/10(日)は特別延長期間のため9:00~20:00
※1/11(月・祝)は9:00~19:00
休館日
1/13(水)、1/25(月)
会場
東京都江東区豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO
新豊洲駅より 徒歩1分
注意事項
※チケットに記載の時間から30分間をご案内時間とさせていただきます。ご案内時間に間に合うよう入場列にお並びください。
※「中学生・高校生」「大学生・専門学生」チケットで入場いただく際、学生証の提示をお願いいたします。
「大学生・専門学生」チケットの対象には、大学院生、短大生も含みます。
※掲載内容・価格は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
※混雑時、お待ちいただく場合がございますので、予めご了承ください。
※駐車サービスにつきましてはこちらをご覧ください(平日のみ)