【インタビュー】神はサイコロを振らない
全ての人を生かす、音楽というエーテル(媒質)に気付いた
失った恋人を想うバラード「夜永唄」でブレイクし、デジタルシングル「泡沫花火(うたかたはなび)」でメジャー進出。メジャーでの初のCD盤となる4曲入り1stシングル『エーテルの正体』は、コロナ禍に屈せず前に進み続けた、2020年の彼らの軌跡である。
柳田周作 エーテルとは、物理学上だと光が伝搬していくために必要な媒質のことで、神学では"常に輝き続けるもの"という意味なんです。2020年は、絶対的にファンの皆さんの力があったからこそ走り抜けられた1年でした。音楽は聴いてくれる人がいて初めて作品として成立する、ということに、ライブができなくなって改めて僕らは気付いたし、逆に『こんなネガティブな世の中でも"神サイ"の楽曲を聴くと前向きになれました』みたいなメッセージが、たくさん届くようにもなった。僕らは音楽で誰かを救っていて、その人たちは音楽を聴くことで僕らを救ってくれている、その関係性がすごく良くて。音楽というエーテル(媒質)が僕らだけではなくすべての人を生かしてくれている、と気付けた1年だったと思います。
リード曲「未来永劫」はSFアクションアニメ「ワールドトリガー」主題歌。原作漫画を読み込んだ柳田は自身の学生時代を重ねつつ、明るいミディアムロックに乗せ、絆の尊さを描いた。
柳田周作 本当に人に恵まれてきているな、と思っていて。人は一人では生きていけないし、大人になってバンドを組んでこうしてメンバーがいて、チーム"神サイ"があって、その中で支えられている。友情や人との絆を一生、ずっと遠い未来まで大切にしてほしいな、という想いを歌っています。
吉田喜一 ノスタルジックでエモーショナルな曲なんですけど、聴いてくれる人には、ふとした時にそばにいる、みたいな曲になってほしい。ギターソロにはガッツリと感情を込めているので、そこもじっくり聴いてみてほしいですね。
桐木岳貢 これまでの"神サイ"には内へ向かうダークな歌詞も多かったんですけど、それとはまた違った、前へ前へ!という曲。ライブでも感情面の新しい表現ができそうで、めっちゃ楽しみですね。
5月から始まる約2年ぶりのワンマンツアーに向け、各自イメージを膨らませている。
黒川亮介 今回のレコーディングでは、気持ちの部分ってやっぱり音に出るんだなと実感したし、「プラトニック・ラブ」では特に、その時にしか出ない音、刹那的な表現を大事にしました。ライブでも今回は、綺麗に叩くというよりもその時にしかできない表現をぶち込みたいな、と思っています。
「プラトニック・ラブ」は「夜永唄」のアフターソング。柳田の魅力であるブレスを多用しつつあえて平坦に歌うことで、悲しみを通り越した先にある虚無を表現した。ファンとの出会いの奇跡を描いた「クロノグラフ彗星」は、歌も音も眩く煌めく。デジタルな手法を取り入れた「1on1」をライブではどう表現するか?を巡り、取材中にメンバー打ち合せが始まる熱い一幕も。将来的な野望も語られたが、まずは、目前のツアー開催に全力を注ぐ。
柳田周作 地元の福岡に、もうずっと行けてなくて。メジャーへ行って以降、僕らを待ってくれているファンの方々に、まだ自分の言葉で『ありがとうございます』と言えていないんですよ。リモートで成立する部分もあるけど、そういう人と人との気持ちの部分はアナログで伝えたい。ライブでは、楽曲もパフォーマンスも魅せ方も、全部ひっくるめて感謝を、覚悟と決意を伝えたいですね。
プロフィール
カミハサイコロヲフラナイ
柳田周作(Vo)、吉田喜一(Gt)、桐木岳貢(Ba)、黒川亮介(Dr)からなる福岡発の4人組ロックバンド。
公演情報
神はサイコロを振らない Live Tour 2021「エーテルの正体」
5/14(金)18:30 Zepp Fukuoka
5/21(金)18:30 愛知・ダイアモンドホール
5/28(金)18:30 大阪・なんばHatch
5/30(日)17:00 Zepp Tokyo
6/6(日)17:00 仙台PIT
※公演が中止・延期になる可能性がございますので詳細は各公演の公式HPをご確認ください。
インタビュー・文/大前多恵
構成/月刊ローチケ編集部 4月15日号より転載