Meta Cinema~超える・見付ける・始まる
「メタバース元年」と呼ばれる今年、私たち映画祭は、「Meta Cinema~超える・見付ける・始まる」をテーマに、映画(シネマ)を超越した新たな映像表現や映画の楽しみ方を提案してまいります。
コロナ禍の2020年、2021年を経て、オンライン施策が発展してきた中、映画祭を通じてより立体的な形で映画・映像の未来を体感できる場、新しいエンターテイメントを見つける場を作り、作り手と見る側とが一緒に映像文化を作っていく活動をスタートしたいと考えます。
バーチャル映画館の体験や、AIを駆使した脚本から作られたショートフィルム『少年、なにかが発芽する』の公開
(4/28オンライン会場にて世界配信開始)、人間の脳波を利用し作品分析する二ューロサイエンスがこれからの映像表現にどう活用できるのかを探るトークイベント、また注目のNFTの取り組みなど、新時代の映画祭にご期待ください。
詳細はこちら
開催日 |
6/7(火) |
時間 |
開場16:00/開演16:30 |
場所 |
LINE CUBE SHIBUYA |
登壇者 |
総合司会:こがけん、久代萌美
フェスティバルアンバサダー:LiLiCo
U-25プロジェクト(プレゼンター):黒木瞳
アミューズミュージカルアワード(プレゼンター):柚希礼音
WOWOWアクターズ・ショート・フィルム:
前田敦子 / 千葉雄大 / 玉城ティナ / 青柳翔 / 永山瑛太 ほか |
内容 |
各種アワード受賞作品の発表・表彰
映画祭と企業によるショートフィルム制作プロジェクトの完成発表
ショートフィルム上映 |