クラシック

サンダーバード・ウインドオーケストラコンサート

サンダーバード・ウインドオーケストラコンサート

公演情報

5・4・3・2・1、Thunderbirds Are Go!
あの名曲が、国内屈指の吹奏楽団の生演奏で蘇る!

イントロダクション

1965年に英国で誕生以来、世界中で愛され続ける不朽の名作「サンダーバード」。スーパーメカを操り世界各地の危機にある人を救う、「国際救助隊(International Rescue)」の活躍を描いた物語は、子供番組でありながら、ドラマの内容も、キャラの魅力も、そして音楽的にも、子供向けをはるかに超えたクオリティ。それもそのはず、プロデューサーのジェリー&シルビア・アンダーソン夫妻は当時のTVドラマの常識を越える映画並み予算を投じ、高度な職人技を駆使し情熱的に作品を仕上げたためだ。サンダーバードは、円谷ウルトラシリーズをはじめ、多くの特撮映像作品に大きな影響を与えたと言われている。
物語を彩るサウンドの生みの親は、英国ドラマ音楽界の至宝、バリー・グレイ。サンダーバードだけでなく、スティングレイや謎の円盤UFOなど、数多くのジェリー・アンダーソン作品の楽曲を手がけている。今回はそのバリー・グレイがサンダーバードのために書き下ろした劇中曲の数々を、国内屈指の吹奏楽団、東京佼成ウインドオーケストラによる大迫力の生演奏でお届けする。また、当日ロビーではサンダーバード関連の貴重なアイテムも展示予定。コンサートは、ゲストの造形作家、坂本健二の裏話解説など見どころ満載。サンダーバードをよく知る世代にも、まだ若いファンの方にも、ぜひご体感いただきたい今回のコンサート。11.9は池袋へ、GO!

出演

指揮:西村友
吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ
ゲスト:坂本健二(造形作家)

演奏予定曲目

・「サンダーバード」メインテーマ
・ファイヤーフラッシュ・ランディング
・トレーシー・ラウンジ・ピアノ
・ゼロエックスのテーマ
・組曲第一楽章
・「サンダーバード」メインテーマ(コーラスあり)

他にも多数の楽曲が登場!

日時

2019/11/9(土) 開場15:30 / 開演16:00

会場

東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)

料金

¥6,800

  • 全席指定・税込
  • 5歳未満入場不可
  • 膝上鑑賞不可
  • チケットはお一人様1枚必要
  • 車椅子をご利用のお客様は、キョードー東京までお電話にてお問合せ下さい
  • 映像の演出はございません

人気キャラクターや模型の展示が行われることが決定!!

・サンダーバードキャラが勢揃い!

メインビジュアル掲載の、5人兄弟、ペネロープ、パーカー、ブレインズのキャラクターが勢ぞろいします。

・レアなアイテムが勢揃い!

ファンにとってはたまらない精巧な各種模型を展示。巨大1号と2号がエントランスでお出迎えします。 あの庵野秀明さん(映画監督)、そして柿沼秀樹さん(小説家)が所有の貴重なアイテムも披露します!

・写真、撮り放題!

当日会場では人気のメカやキャラクターの撮影ができます。(※展示内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。)


作曲家バリー・グレイの名曲の数々を日本屈指の吹奏楽団・東京佼成ウインドオケの生演奏でお届けします。 コンサート最後では、日本語版の「サンダーバード」メインテーマをみんなで大合唱!

購入方法

一般発売

9/21(土)10:00~

Lコード

38100

電話予約

  • 0570-000-407
    • 10:00~20:00 オペレーター対応
  • 0570-084-003
    • Lコード必要、自動音声

店頭購入

ローソン・ミニストップ店内Loppi

  • Loppi端末の画面で〔各種番号をお持ちの方〕をタッチ、Lコードを入力して画面をお進みください

インターネット予約

本ページよりお進みください

サンダーバード・ウインドオーケストラコンサート
サンダーバード・ウインドオーケストラコンサート