誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?謎に満ちたゴッホとゴーギャンの関係とは...
2020年2月から21年2月まで『小説幻冬』(幻冬舎)で連載された、フィンセント・ファン・ゴッホと彼にまつわる物語を、現代に生きるオークショニストの目線で描いた原田マハ著「リボルバー」(5月26日発売予定)。本作の舞台化に当たり、原田自らが筆を執り、小説版とは異なる新たな物語として立ち上げます。
舞台版は、ゴッホが実際に活躍した19世紀当時を物語の舞台とし、謎に満ちたゴッホとゴーギャンの愛憎入り混じる関係にフォーカスしていきます。
本作で初めて舞台戯曲を手掛ける原田は、「楽園のカンヴァス」(第25回山本周五郎賞受賞、第147回直木賞候補、第10回本屋大賞第3位)、「ジヴェルニーの食卓」(第149回直木賞候補)、「暗幕のゲルニカ」(第155回直木賞候補)、「たゆたえども沈まず」(第15回本屋大賞第4位)、「美しき愚かものたちのタブロー」(第161回直木賞候補)など、自身のキュレーターとしてのキャリアを活かした作品を数多く発表し、アート・ノベルの第一人者として活躍しています。
演出を手掛けるのは、映画監督として数々の名作を生みだしてきた行定勲。2004年公開の「世界の中心で、愛をさけぶ」で大ヒットを記録し一躍脚光を浴びると、以後も数々の話題作を手掛けてきました。18年に監督を務めた「リバーズ・エッジ」では、第68回ベルリン国際映画祭で、国際批評家連盟賞を受賞しました。
舞台演出としても、15年に演出を手掛けた「タンゴ・冬の終わりに」で第18回千田是也賞を受賞するなど高い評価を受けています。今作で、「タンゴ・冬の終わりに」以来、6年ぶりの舞台演出を手掛けます。
主演を務めるのは、約1年半ぶりの舞台出演となる関ジャニ∞の安田章大
オランダに生まれ、ポスト印象派の画家としてフランスで活動し、20世紀の美術に大きな影響をもたらしたフィンセント・ファン・ゴッホ。この世界中の誰もが知るゴッホ役に挑むのは、安田章大。関ジャニ∞としての活動はもちろんのこと、俳優としても映画やドラマで活躍する安田。舞台には数年に一度コンスタントに出演しており、本作には2019年の「忘れてもらえないの歌」より約1年半ぶりの出演となります。
脚本を手掛ける原田、演出を手掛ける行定とは初顔合わせとなる安田が、共同アトリエ「黄色い家」でゴーギャンと切磋琢磨して創作活動に挑むも、生前は決して評価されずに37年の生涯を閉じたゴッホをどのように演じるのか、どうぞご注目ください!
パリの小規模なオークション会社に勤めるオークショニスト・高遠冴はゴッホとゴーギャンについての論文を準備中だった。
そんな彼女のもとに古びた拳銃が持ち込まれた。出品者はゴッホの自殺に使われたものだという。その真実を探るために冴は、ゴッホとゴーギャンの謎に満ちた関係の調査を始める。そして、誰も知らない歴史上の真実を掘り当てる。
それは、ゴッホの死にゴーギャンが関わっているという驚くべきものだった。
作
原田マハ
演出
行定勲
出演
安田章大 池内博之 大鶴佐助 / 北乃きい 細田善彦 金子岳憲 東野絢香 相島一之
日程・会場
公演 | 日程 | 会場 |
東京 | 2021/7/10(土)~8/1(日) | PARCO劇場 |
大阪 | 2021/8/6(金)~8/15(日) | 東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール |
料金
公演 | 料金 |
東京 | 全席指定 ¥12,000 |
大阪 | S席 ¥12,000 A席 ¥11,000 |
税込
本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されています。
公演中止など、主催者がやむを得ないと判断する場合以外の払い戻しはいたしません。
本公演のチケット購入時に登録の氏名・緊急連絡先は、万が一来場者から感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
新型コロナウイルス感染症拡大予防に対する取り組みとお客様へのお願いにつきましては、公演直前に各主催者のWEBサイトに改めて掲載いたしますので、ご確認の上ご来場くださいませ。
未就学児の入場はご遠慮ください。
車椅子でご来場予定のお客様は、あらかじめご観劇券(チケット)をご購入の上、座席番号を各主催者お問合せまでお早めにご連絡くださいませ。ご観劇当日、係員が車椅子スペースまでご案内いたします。また、車椅子スペースには限りがございますため、ご購入のお座席でご観劇いただく場合もございます。予めご了承くださいませ。なお、車椅子スペースの空き状況につきましては、チケットご購入前に各主催者お問合せまでお問合せくださいませ。