演劇

舞台「A・NUMBER」

舞台「A・NUMBER」

公演情報

現代イギリスで最も偉大な劇作家キャリル・チャーチルが人間の尊厳と価値観を鋭く描いた話題作

「A・NUMBER」は、現代イギリスで最も偉大な劇作家・キャリル・チャーチルが手掛け、2002年にロンドン・ロイヤルコート・シアターで初演された話題作。クローン技術が進み、人間のクローンを作ることも技術的には可能ながら、法的にはグレーゾーンにあたるという近未来を舞台に、自分が実はクローンだったと知った息子と父の対話を通じて、現代社会が抱える問題と自らの真実と向き合わざるを得なくなった一人の男の物語を描き出します。マイケル・ガンボン、ダニエル・クレイグ、サム・シェパードら、数々の名優が演じ、彼らを魅了し、2022年にローレンス・オリヴィエ賞のリバイバル部門にノミネートされたことも話題の本戯曲に挑むのは、第29回読売演劇大賞で最優秀演出家賞を受賞した上村聡史。出演は、自身が所属する演劇ユニット=TEAM NACSをはじめ、舞台、映画、ドラマ、バラエティーなどで幅広く活躍する戸次重幸と、近年「オスロ」「ザ・ドクター」といった話題作が続く益岡徹の2名。話の軸となる息子のバーナードを戸次が、父のソルターを益岡が演じます。

〈私は誰なのか。不条理なものと未来的なもの、普段、親しんでいるものが、突然、砕けちる時、人は何を思うのか〉
――人間の尊厳と価値観を鋭く描きだした本作に、ご期待ください。

【あらすじ】 クローン技術が進み、人間のクローンを作ることも技術的には可能だが、法的にはグレーゾーンにあたる、そんな近未来の話。舞台は、自分が実はクローンだったと知った息子と、父の対話から始まる。父は、亡くなった実の息子を取り戻したくて医療機関に息子のクローンを作り出してもらったと言うが、実は医療機関のほうでは依頼者には黙って一人ではなく複数のクローンを作っていたらしい。父親はなぜ、息子のクローンを作ったのか。自分がクローンだとわかった息子は、この先どうするのか。他のクローンたちは、どこでどうしているのか。

キャリル・チャーチル

翻訳

浦辺千鶴

演出

上村聡史

出演

戸次重幸、益岡徹

日程・会場

公演日会場
2022/10/7(金)~10/16(日) 東京・紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
2022/10/21(金) 愛知・青少年文化センター(アートピア)
2022/10/23(日) 宮城・電力ホール
2022/10/26(水) 北海道・共済ホール
2022/10/29(土) 兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール

料金

会場料金(税込)
東京・愛知・宮城
全席指定 ¥7,500
北海道
全席指定 ¥8,000
兵庫
A席 ¥5,000
B席 ¥3,000
  • 本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されています。
  • 公演中止など、主催者がやむを得ないと判断する場合以外の払い戻しはいたしません。
  • 本公演のチケット購入時に登録の氏名・緊急連絡先は、万が一来場者から感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
  • 本公演の感染症拡大予防に対する取り組みとお客様へのお願いにつきましては主催者WEBサイトでご確認くださいませ。
  • 未就学児の入場はご遠慮ください。

購入方法

一般発売 2022/8/6(土)10:00~
インターネット予約 チケット一覧よりお進みください

インタビュー・レポート

関連動画


舞台「A・NUMBER」
舞台「A・NUMBER」