REDEE(レディー)
REDEEは2020年3月、大阪吹田市のEXPOCITYにオープンしたゲームを使って「遊び」×「学ぶ」施設です。ドローン操縦体験やVR、LEGOを使ったプログラミング体験など、今までにない体験コンテンツがいっぱい。
2021年6月より新エリア登場
◆人気ゲームのプログラミング体験やeスポーツの対戦台でゲームができるクリエイティブエリア、フリーエリアが登場!
-
クリエイティブエリア
-
フリーエリア
クリエイティブエリアでは、あの人気ゲーム「Minecraft(マインクラフト)」をプログラミングしてオリジナルワールドを作れる「Minecraft Education(マインクラフト エデュケーション)」を常設、自由に体験することができます。
また、その隣の「フリーエリア」ではGunHoの人気ゲーム「ニンジャラ」がプロゲーマーの対戦台でプレイできます。家族や友達と一緒に戦ってみよう!
◆本格的なeモータースポーツ体験ができる常設スタジアム「AUTOBACS REDEE Emotorsports Stadium」をオープンしました。
スタジアムはフリーエリアとなっており、リアルドライビングシミュレーターである「グランツーリスモSPORT」(PlayStation®4用ソフトウェア/発売元ソニー・インタラクティブエンタテインメント)が、なんと無料で誰でも気軽に体験できます。
スタジアムの横にあるカフェスペースではフリーWi-fiや充電用コンセントを完備し、Yogiboでくつろげるスペースでゆっくり過ごすことができます。
◆ドローンって飛ばしたことある?
ドローンを操縦してみよう!「飛行型ドローン」と「陸上型ドローン」があるよ。ドローンに内蔵されたカメラがタブレットに表示され、ドローン目線で操縦することができます。またゲージ内で操縦するから安全に楽しむことができます。
◆話題のプログラミングをお馴染みのレゴブロックで挑戦!
みんなが大好きなレゴだから、「どうして?」が楽しい。「 できた! 」が嬉しい。
ロボットってどうやって動くんだろう?1つ1つの動作を組み上げていろんな動きを作っていく。思い通りに動かすには1つの命令じゃダメなんだ!?
自分で組み立てたブロックを動かすという目標ができるから、ちょっとつまずいても頑張っちゃう。
プログラミングを通じて努力するチカラと論理思考が養われます。
難易度に合わせていろんなものが作れるから、小学生低学年くらいのお子様から大人まで、ご家族みんなで楽しめます。
◆世界にここだけ!? YouTuberになりきろう。
今人気のYouTuber。やってみたい。でも、どうやったらなれるんだろう?何を撮ったらいいんだろう?REDEEに来れば、どうやって撮って編集したらいいかを丁寧に教えてもらえます!!
おもしろ動画を撮るための小物も充実!
編集した動画はお持ち帰りできるので、YouTubeに投稿するもよし、帰ってからご家族、ご友人と楽しんでもよし。
その次は、ゲームの実況体験も!?
学校の先生にはプレゼン体験としても注目されています。
◆幅40mの大スクリーンでeスポーツのヒーローになろう
日本最大級スクリーンがあるアリーナで「REDEE World Championship」の決勝戦を疑似体験!プロゲーマーになりきって、ゲームプレイからインタビューまで特別な体験ができます。格闘ゲームで思う存分戦おう!!!
※イベント等の貸切により、ご利用できない場合がございます。
◆超没入型VR、日本初VR機器「KATWALK」を体験!
日本初導入「KATWALK」(キャットウォーク)のVRでスリル満点なスピード感や爽快感を思う存分、楽しむことができます。
◆人気eスポーツゲームに挑戦しよう!
サードウェーブのゲーミングPC(ガレリア)を用いて人気eスポーツゲームをプレイすることができます。最新PCの他、プロ仕様のゲーミングチェアも体感できます。
- ※現在、プレイできるゲームはフォートナイト、リーグオブレジェンド、ハースストーン、Dota2、ぷよぷよ、ストリートファイター5。これからもどんどん増やしていく予定です。
- ※ゲームによっては、個人アカウントが必要なものがあります。(メールを使用した認証が必要となるため、メールを受信できるスマートフォンをお持ちください)
場所 |
大阪府吹田市千里万博公園 2-1 EXPOCITY内 |
営業時間 |
11:00~20:00(最終入館19:00)
※コロナウィルス対策により短縮営業中 |