みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ ━━ 線の魔術

みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ ━━ 線の魔術

みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ ━━ 線の魔術とは

没後80年。時代を超えて、今もミュシャは生きている

アール・ヌーヴォーを代表する芸術家アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)。「線の魔術」ともいえる繊細で華やかな作品は人々を魅了し、ミュシャ様式と呼ばれるそのスタイルは、後世のアーティストに影響を与えてきました。ミュシャ財団監修による本展は、ミュシャ幼少期の貴重な作品、自身の蔵書や工芸品、20代に手掛けたデザインやイラスト、そしてミュシャの名前を一躍有名にしたポスターなどを通じて、ミュシャの原点と作品の魅力に迫ります。さらに、ミュシャ作品から影響を受けた明治期の文芸誌の挿絵から、1960-70年代のイギリス・アメリカを席巻したグラフィック・アート作品、現代の日本のマンガ家やアーティストの作品まで、およそ250点でミュシャ様式の流れをたどります。時代を超えて愛される画家の秘密をひも解く、これまでにないミュシャ展に、どうぞご期待ください。

開催情報

■料金(税込)

  • 【前売券】一般 ¥1,400、大学・高校生 ¥800、中学・小学生 ¥500
  • 【当日券】一般 ¥1,600、大学・高校生 ¥1,000、中学・小学生 ¥700
  • ※学生券をお求めの場合は、学生証のご提示をお願いいたします。(小学生は除く)
  • ※障害者手帳のご提示で割引料金あり。詳細は窓口でお尋ねください。
  • ※未就学児は入館無料
  • ※Bunkamura ザ・ミュージアムはQRコード付チケットでの入館となるため、当日会場にて入館用チケットにお引換えいただく必要がございます。

お得なグッズ付チケット

あなたならどちら?いずれもこの企画のみの限定グッズ!!(非売品)

■料金(税込) 各¥3,000
<なくなり次第、販売終了>

トートバッグ付チケット
ミュシャ作品によく描かれる六芒星が、《椿姫》をイメージしたラベンダー色のラメできらめきます。便利な巾着付の厚手キャンバストートバッグです。
  • トートバッグ
    サイズ/約W340×H200×D150㎜
    (持ち手を除く)
  • トートバッグ付チケット
    アルフォンス・ミュシャ《椿姫》 1896年
    ミュシャ財団蔵 ©MuchaTrust 2019
ドリンクボトル付チケット
ミュシャ作品のなかでも人気の《ヒヤシンス姫》を大胆にデザイン。飲み口のある中ブタ付きの特製ドリンクボトルは、これからの季節に大活躍まちがいなしです。
  • ドリンクボトル
    サイズ/W64×H188㎜ 容量/500ml
  • ドリンクボトル付チケット
    アルフォンス・ミュシャ《ヒヤシンス姫》 1911年
    ミュシャ財団蔵 ©MuchaTrust 2019
  • ※写真はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
  • ※グッズは、東京展会期中に限り、会場内特設ショップにてお引き換えいたします。
開催期間 2019/7/13(土)~9/29(日)
開催時間 10:00~18:00
※毎週金・土曜日は21:00まで
※入館は各閉館時間の30分前まで
休館日 7/16(火)、7/30(火)、9/10(火)
会場 Bunkamura ザ・ミュージアム(渋谷・東急本店横)

発売情報

一般発売日 終了
Lコード
店頭販売
インターネット予約

みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ ━━ 線の魔術のチケットページをご覧の皆様へ

ローチケ(ローソンチケット)では、みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ ━━ 線の魔術のチケットの予約、購入ができます。
そのほか、コンサート、スポーツ、演劇、クラシック、イベント、レジャー、映画などのチケット情報・販売・予約とファンクラブの入会の案内・登録ができる総合エンタテイメント情報サイトです。
一般発売はもちろん、無料会員でもエントリーできる先行チケットやローチケでしか取り扱っていないチケット、プレゼント情報を多数取りそろえています。チケット購入がはじめての方も安心のご利用ガイドも充実!