マイページ
会員
チケットを探す
カテゴリ
エリア
「ローソンWEB会員規約」 改定 のお知らせ
システムメンテナンスのお知らせ(5月実施)
※富山、新潟、長野、石川、福井、岐阜、愛知、静岡、三重県民以外使用不可。 ※割引の適用を受けるには、対象施設または富山県内の取り扱い旅行会社にて3回接種済のワクチン接種済証又は陰性の検査結果通知書等の提示が必要となります。 ※本券は富山県外の宿泊施設、旅行会社ではご利用いただけません
【プレミアム宿泊券利用可能最大枚数】 富山県民:最大10枚 地域ブロック県民:最大5枚 ※利用可能枚数は宿泊代金によって異なります。 購入枚数が不明な方は「地元で愉しもう!とやま観光キャンペーン」までお問い合わせください。 076-443-2733(受付時間 平日10:00~17:00)
対象施設、及び「地元で愉しもう!とやま観光キャンペーン」の詳細は公式サイトをご確認ください。
※売切れ次第販売を終了します。
【富山県民限定】 「とやま安心の宿」認証施設(※)に宿泊または「もっとプラン」(※)利用時、プレミアム宿泊券1泊につき1名10枚(¥20,000分)まで使用可能。(最大10,000円割引) 詳細は公式サイトをご確認ください。 (※)「とやま安心の宿」認証制度とは? 県も支援・協力し、富山県ホテル・旅館生活衛生同業組合が感染防止対策を徹底した宿泊施設を認証する取組み (※)「もっとプラン」とは? 富山県内宿泊をもっと愉しめる食事や体験券がセットになったプラン
※1申込につき15枚までです。
●旅行会社または宿泊施設で申し込みの宿泊代金のうち、小学生未満の子供区分の費用 ⇒割引対象とする ●旅行会社で申し込みの宿泊代金のうち、宿泊施設で現地払いになるもの(幼児の食事代や布団代等) ⇒宿泊施設において、旅行会社で申し込んだ場合の現地払いになる費用(幼児の食事代・布団代等)をコンビニ宿泊券での支払い対象といたします。 ⇒現地での支払金額がコンビニ宿泊券1枚(2,000円以上)の場合、宿泊施設支払い時にコンビニ宿泊券を使用することが可能 コンビニ宿泊券を使用されたお客様に対しては、コンビニ宿泊券2枚(支払金額4,000円毎)におみやげクーポン1枚を宿泊施設より配布することといたします。
Q.半券をもぎってしまった。 A.半券が切り取られている宿泊券は利用できません。
Q.宿泊券は現金と併用して支払い可能ですか。 A.併用してのお支払いも可能でございます。 宿泊券につきましては、お釣りが出ませんのでお気をつけください。
Q.宿泊券を購入したが体調不良により宿泊をキャンセルしたので払戻ししたい。 A.ご自身のご都合による宿泊券の返品、返金はできません。
ローソンチケット:お問い合わせフォームはこちら
「地元で愉しもう!とやま観光キャンペーン」事務局 076-443-2733(10:00~17:00 ※土曜、日曜、祝日は休み)