【インタビュー】ベリーグッドマン

2025/3/15(土)

ベリーグッドマン

今まで一番良いツアーになる確信がある

全国20都市(全22公演)を巡る『“サンキュー” TOUR 2025』を開催するベリーグッドマン。4月12日、大阪・枚方市総合文化芸術センター公演から始まるこのツアーに先駆けて、アルバム『サンキュー』もリリース。RoverとMOCAの2人に話を聞いた。

Rover「2023年の甲子園球場での10周年ライブを終えてからまた1年生というか、新たな10年が始まった感覚があるんです。もう一度、ちゃんと音楽に向き合う気持ちで作ったアルバムなので、本当の意味での“ありがとう”が伝わる一枚になったのかなと思っています」

昨年12月から今年1月にかけて『NHKみんなのうた』で放送された「花よりも花を咲かせる土になれ」、阪神甲子園球場100周年記念事業応援ソング「CLASSIC」など、すでに配信されている曲の他、多彩な新曲も収録される。

Rover「みんなで合唱するような、大勢で歌う応援歌が今の僕の中でワクワクするんです。どういう曲を届けたらいいのか悩んだ時期もあったんですけど、このアルバムを作って腑に落ちました。べリーグッドマンは、おしゃれな曲を作るよりも、愛と感謝を伝えるチーム。大勢で歌いたいんですよね」

MOCA「10周年の甲子園の後は、“この先はあるのだろうか?”という自分と、“いや。まだまだ必要としてくれる人がいるならば20年、30年いかせてもらおう”という自分の両方がいたんです。そういう葛藤があった時期を経て、60歳くらいになっても歌っているのがかっこいいと思えるようになりました。やっぱりベリーグッドマンの活動は、楽しいですからね」

代表曲の数々の他、『サンキュー』の曲もたくさん披露される今回のツアーは、会場によって編成が変化する。2つのスタイルの両方を堪能するのも楽しそうだ。

Rover「DJスタイルにバンドが加わるのと、DJスタイルの両方があるのは、新たな挑戦です。『サンキュー』が良いアルバムなので、今までで一番良いツアーになる確信があります」

MOCA「先輩たちのライブを観たりしながら生音を羨ましく思う気持ちがずっとあったんですよね。新しい挑戦をするベリーグッドマンを観て、ワクワクしてもらえるツアーにもなったらいいなと思っています」

ベリーグッドマンのライブの魅力について尋ねたところ、次のような答えが返ってきた。

Rover「MOCAに“ライブで何を一番大切にしてるの?”って聞いたことがあるんですけど、“一つにしたい”って言ったんです。だからライブでは曲の途中で想いを語ったりもするんですよね。そういう彼の想いがベリーグッドマン自体も一つにしていて、お客さんにも何かを感じてもらえているのかもしれないです」

MOCA「ライブでは“お前らもできんねん”という想いも届けたいんです。できる限りステージにお客さんを上げますし、“みんなが主役やで”というのも伝えたいんですよね」

彼らの歌声は、たくさんの温もりを観客に届ける。「ファミリー着席指定席」の用意されている公演が多いのも特徴。

Rover「新曲もサビは歌えるようにして来てくれたら嬉しいです。みんなで歌って、愛と感謝を叫んで共鳴し合いたいので。喉を温めてから来てくれると、より楽しめるのかも」

MOCA「一人で会場に来たとしても楽しめるライブをやっているので、遠慮せずに飛び込んできてほしいですね。10周年を経ても動きを止めずに活動してきたベリーグッドマンは、さらに挑戦をしていくので、これからの動きも楽しみにしていてください」


誌面連動Q&A

  • Q.
    手土産を選ぶポイントは?

A.
Rover「甘いものが苦手とか、辛いのは苦手とか、渡す相手のことを調べつつ、喜んでもらえて確実に食べてもらえそうなものを選びます。以前、地方に行ったときの手土産では、福岡のひじきにカリカリ梅が入っているもの(梅の実ひじき)が喜んでもらえました。めちゃくちゃ美味しいのでおにぎり系で食べてくださいって渡すと、食べた人からまた買ってきてほしいって言われるくらいです」

MOCA「最近は手土産を渡す機会はないんですけど、過去にはコンビニでも売ってる『凄十』という無茶苦茶ギンギンになる滋養強壮ドリンクを差し入れてました」

プロフィール

ベリーグッドマン

’13年結成。Rover、MOCA、HiDEXからなる大阪出身の3人組ボーカルユニット。美しいハーモニーと共感を呼ぶ歌詞で応援ソングが人気を集めている。

公演情報

ベリーグッドマン “サンキュー” TOUR 2025

SIDE-A[BAND&DJ style]

  • 4/12(土) 17:00 大阪・枚方市総合文化芸術センター 関西医大 大ホール
  • 4/20(日) 17:00 東京・昭和女子大学人見記念講堂
  • 4/26(土) 17:00 広島・JMSアステールプラザ 大ホール
  • 4/27(日) 17:00 岡山・倉敷市芸文館
  • 4/29(火・祝) 17:00 香川・レクザムホール(香川県県民ホール) 小ホール
  • 5/10(土) 17:00 神奈川・海老名市文化会館 大ホール
  • 5/11(日) 17:00 茨城・取手市民会館
  • 5/17(土) 17:00 滋賀・大津市民会館 大ホール
  • 5/18(日) 17:00 奈良・なら100年会館 大ホール
  • 5/24(土) 17:00 鹿児島・川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第二ホール
  • 5/25(日) 17:00 福岡・福岡国際会議場 メインホール
  • 6/14(土) 17:00 静岡・静岡グランシップ中ホール・大地
  • 6/15(日) 17:00 兵庫・アクリエひめじ 大ホール
  • 7/11(金) 19:00 石川・金沢市文化ホール
  • 7/13(日) 17:00 愛知・岡谷鋼機名古屋公会堂 大ホール
  • 7/20(日) 17:00 大阪・グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)メインホール
  • 7/21(月・祝) 17:00 大阪・グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)メインホール

SIDE-B[DJ style]

  • 6/21(土) 17:00 北海道・Zepp Sapporo
  • 6/28(土) 17:00 熊本・熊本城ホール シビックホール
  • 6/29(日) 17:00 宮崎・野口遵記念館
  • 7/5(土) 17:00 宮城・SENDAI GIGS
  • 7/26(土) 17:00 沖縄・沖縄県男女共同参画センター てぃるる

インタビュー・文/田中大
構成/月刊ローチケ編集部 3月15日号より転載


プレゼントキャンペーン


お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!

ベリーグッドマン

国内アーティスト