
チケット情報
ドリアン・グレイの肖像
……19世紀末を一斉風靡した芸術スタイル“デカダンス”。
その申し子、オスカー・ワイルドの作風の象徴とも言うべき作品。
耽美と退廃に彩られた小説(ロマーン)。
この上なく美しい青年ドリアン・グレイは、逆説的な考えを持つ冷笑家で享楽主義者のヘンリー・ウォットン卿に感化されて、淫らで不道徳な生活へと堕していく。
不思議なことに、ドリアンは若さを留め咲き誇るが、友人バジルによって描かれた肖像画だけが年老いていく…。
この一編の文学を、原作の19世紀末より時代を20世紀末に移し、90年代のロンドンをイメージしてミュージカルに創り上げます。
手がけるのは、オスカー・ワイルドその人を描いた「WILDe BEAUTY」の記憶も新しい荻田浩一。 宝塚在籍中から魅惑的な、独特の世界観を持ち、様々な作品を世に送り出してきました。
美青年ドリアンには、初演の「WILDe BEAUTY」他、荻田作品に度々出演、その他数多の舞台を踏み、幅広いフィールドで活躍する良知真次、ドリアンを悪へと導くヘンリーには、悪を美しく魅せる、DIAMOND☆DOGSを率いてきた東山義久が。その他にも、美も技量も兼ね備えた出演者陣が揃いました。そして要には、凛としながらも穏やかな佇まいのベテラン 剣幸を迎えます。
華やかなキャストでお贈りする、現代に甦った「ドリアン・グレイの肖像」、どうぞご期待下さい。
その申し子、オスカー・ワイルドの作風の象徴とも言うべき作品。
耽美と退廃に彩られた小説(ロマーン)。
この上なく美しい青年ドリアン・グレイは、逆説的な考えを持つ冷笑家で享楽主義者のヘンリー・ウォットン卿に感化されて、淫らで不道徳な生活へと堕していく。
不思議なことに、ドリアンは若さを留め咲き誇るが、友人バジルによって描かれた肖像画だけが年老いていく…。
この一編の文学を、原作の19世紀末より時代を20世紀末に移し、90年代のロンドンをイメージしてミュージカルに創り上げます。
手がけるのは、オスカー・ワイルドその人を描いた「WILDe BEAUTY」の記憶も新しい荻田浩一。 宝塚在籍中から魅惑的な、独特の世界観を持ち、様々な作品を世に送り出してきました。
美青年ドリアンには、初演の「WILDe BEAUTY」他、荻田作品に度々出演、その他数多の舞台を踏み、幅広いフィールドで活躍する良知真次、ドリアンを悪へと導くヘンリーには、悪を美しく魅せる、DIAMOND☆DOGSを率いてきた東山義久が。その他にも、美も技量も兼ね備えた出演者陣が揃いました。そして要には、凛としながらも穏やかな佇まいのベテラン 剣幸を迎えます。
華やかなキャストでお贈りする、現代に甦った「ドリアン・グレイの肖像」、どうぞご期待下さい。
Story
自称映像作家のバジルは、街角で会ったドリアン・グレイと名乗る青年に惹かれ、彼の姿をカメラに収める。
次にバジルはドリアンを秘密のクラブへと誘った。
永遠の美と若さを追い求め、背徳と快楽を究める「悪の華」の主宰者ヘンリー・ウォットンはドリアンを気に入り、更なる不品行へと導くが、 意に反してドリアンは前衛劇の女優シビルと恋に落ちる。
一方、探偵を使ってドリアンの消息を尋ねるアガサという女性がいた。
常に若々しく美しいドリアンの周辺で起こるのは、醜悪にして凄惨な事件。
彼には不思議な秘密があった。
次にバジルはドリアンを秘密のクラブへと誘った。
永遠の美と若さを追い求め、背徳と快楽を究める「悪の華」の主宰者ヘンリー・ウォットンはドリアンを気に入り、更なる不品行へと導くが、 意に反してドリアンは前衛劇の女優シビルと恋に落ちる。
一方、探偵を使ってドリアンの消息を尋ねるアガサという女性がいた。
常に若々しく美しいドリアンの周辺で起こるのは、醜悪にして凄惨な事件。
彼には不思議な秘密があった。
原作
オスカー・ワイルド
脚本・演出
荻田浩一
出演
良知真次
風花舞 彩輝なお 蘭乃はな
法月康平 木戸邑弥 風間由次郎
村井成仁 長澤風海
東山義久
Special
剣幸
※大阪公演には、彩輝なおは出演せず、代わりに 星奈優里 が出演いたします。
公演スケジュール
9/21(金)~9/30(日) | 東京・博品館劇場 |
---|---|
10/10(水)・10/11(木) | 大阪・梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ |