渋谷ヒカリエ9階 ヒカリエホール
〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 9F
JR線・京王井の頭線・東京メトロ銀座線「渋谷駅」と2階連絡通路で直結
東急東横線・田園都市線・東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」15番出口と直結
渋谷ヒカリエ内エレベーターより9階にお越しください。
Google MAPで確認>
ドラゴンクエストミュージアム


ロールプレイングゲームとして1986年に誕生し、多くの人々に愛され、今年で30周年を迎えた『ドラゴンクエスト』。IからXまでのシリーズそれぞれを新しいコンセプトで再現し、30年の歴史を堪能できる新感覚の体験型イベント『ドラゴンクエストミュージアム』が、渋谷ヒカリエに登場する。“伝説のロト装備”の再現や“石版”を使ったアトラクションのほか、天空シリーズのジオラマ・ギャラリー、歴代の勇者たちが魔王と繰り広げる大迫力のバトルムービーも上映!ミュージアムのために作られた、ここにしかない“ドラクエ”の世界が広がる。伝説の世界が待つ新たな冒険の旅へ出掛けよう!
開催期間 | 2016/7/24[日]~9/12[月] |
---|---|
会場 | 渋谷ヒカリエ9階 ヒカリエホール |
- ●オープニングシアター 序曲のしらべ
- ミュージアムのエントランスでは、歴代の主人公たちが大集合。
序曲とともに流れるオープニングムービーが、冒険への期待であなたの胸を高ならせることでしょう。
さあ、ここからドラゴンクエスト30年をめぐる冒険へ旅立ちましょう。 - ●鍛冶職人謹製 伝説のロト装備
- 勇者ロトが身につけた伝説の装備が、1/1スケールで現代によみがえります。
「ロトのつるぎ」、「ロトのかぶと」、「ロトのよろい」、「ロトのたて」が、鍛冶職人の手によって完全再現。
神殿に神々しく鎮座し、冒険者たちを魅了します。 - ●ロト伝説の画廊Ⅰ はじまりの英雄譚
- 最初のタイトルとなる「I」が、実は「III」の後に続く物語だということは、あまり知られてないかもしれません。
りゅうおうによって闇に閉ざされたアレフガルドを救うまでの英雄譚。ありし日の勇者に思いをはせながら、じっくりとご覧ください。 - ●ロト伝説の画廊Ⅱ 悪霊の神々
- シリーズ2作目の「II」は、アレフガルドを救った勇者の子孫たちの物語。
さらに広がったアレフガルドを舞台にローレシア、サマルトリア、ムーンブルクの王子・王女らが、
世界をおびやかす邪教に立ち向かう姿をご鑑賞ください。 - ●ロト伝説の画廊Ⅲ そして伝説へ…
- ロト三部作にわたってつづられる物語の印象的なシーンの数々を絵画で表現しました。
一人の勇気ある青年が、のちに勇者ロトと呼ばれようになるまでの冒険物語を、絵画でお楽しみください。 - ●ロンダルキアの三悪魔ウォールアート
- シリーズ最凶エリアともいわれる、高い岩山がそびえたつ「ロンダルキア」。
そこに、三悪魔としておなじみの3体がまがまがしいウォールアートとなって立ちふさがります。
はたして無事に通り抜けられるでしょうか……? - ●巨大! 浮かぶ天空城
- 天空シリーズの象徴となる、空飛ぶお城「天空城」。
マスタードラゴンの住まう、そのおごそかな城が、巨大サイズでミュージアムに出現。
宙にうかぶ幻想的な天空城が、冒険者たちを魅了します。 - ●天空のジオラマ・ギャラリーⅣ 導かれし者たち
- 天空3部作に登場する魅力的なキャラクターたち。彼らが躍動する冒険シーンを情景模型で再現します。
5章にわたって展開される「IV」は、個性豊かなキャラクターたちのしぐさも見どころです。 - ●天空のジオラマ・ギャラリーⅤ 天空の花嫁
- 親子3世代でのストーリーが壮大な「V」はスペクタクルの連続。
父との別れ、想い人との結婚、子供たちとの再会、そして……。
もちろん仲間モンスターとの冒険も登場!ジオラマとなって新たな感動をうみだします。 - ●天空のジオラマ・ギャラリーⅥ 幻の大地
- 夢と現実の世界をかけめぐり、新たな発見を重ねていく「VI」の物語。
ちょっぴりミステリアスな仲間たち、ならではのユニークな乗り物、待ち受ける数々の強敵……。
ゲームで遊んだ思い出のあのシーンが、初めて立体となって再現されます。 - ●エデンの石版パズル
- 石版によって大きく広がる「VII」の世界。
そのふしぎな石版が、実際にさわって遊べるパズルアトラクションになりました。
パズルを 完成させて、失われたエピソードを復活させましょう。 - ●空と海と大地のスーパーハイテンション体験
- 「テンション」システムが初めて登場した「VIII」。見た目が変わる様が新しく、驚きを生みました。
ここでは、テンションをMAXまでためたスーパーハイテンションの姿を体験できる装置が出現します。 - ●星空の祈り人 お祈り天使像
- 主人公が天使の「IX」では、町にある「天使像」が人々を見守っています。
ここミュージアムにも天使像が出現、前にたち祈りをささげると星のオーラが発生して……?
世界樹に何か変化が起こるようです。 - ●旅のとびら・目覚めしアストルティア
- シリーズ初のオンラインRPGとなった「X」。
終わることのないその世界は、今もたくさんの冒険者たちでにぎわっています。
今この瞬間も息づく「アストルティア」とミュージアムをつなぐ旅のとびらが出現します。 - ●動きだす冒険の記録
- 記録された物語が「冒険の書」のうえで動き出す・・・!?
Ⅶ・Ⅷ・Ⅸ・Ⅹそれぞれの旅が魔法の力でスペシャルムービーとして再現されます。 - ●オールスター集結バトルシアター
- 巨大スクリーンで魔王と勇者の大迫力ラストバトルを上映!
各シリーズの主人公とラスボスたちが入り乱れ、夢のオールスターバトルを繰り広げます。
さまざまな仲間の登場も……!? - ●あらくれ商人のプレミアムバザー
- このミュージアムでしか手に入らないレアな限定オリジナルグッズを、
たくさんご用意してお待ちしています。ぜひこの機会に、お手にとってみてくださいね。
「さっそく そうびして いくかい?」 - ●食べて!遊んで!モンスターパーク
- かわいらしくユーモラスな仲間モンスターが出迎えてくれるパークです。
モンスターと遊べる牧場や、準備してくれた料理を楽しめるフードコートが併設されています。
まもの使いになった気分で、モンスターたちの楽園へお立ち寄りください。

入場チケット
- <前売チケット>
- 料金 一般¥2,500 中高生¥1,900 4歳~小学生¥1,200
- 販売期間:5月27日~7月23日まで
- <当日チケット>
- 料金 一般¥2,800 中高生¥2,200 4歳~小学生¥1,500
- 販売期間:7月24日~9月12日まで
※3歳以下入場無料。但し、ご入場には保護者の同伴が必要になります。
※入場チケット1枚につき1回限りのご入場になります。
※「障がい者手帳のご提示」により、「介護者1名様の入場料」が免除されます。但し、ご本人様は入場券が必要となります。
※サポートドッグ(盲導犬、聴導犬、介助犬)を除く、ペットのご同伴はご遠慮ください。
※ベビーカーは会場内にお持ち込みいただけませんので、会場外のベビーカー置き場をご利用ください。
※10:00~11:00は朝チケット購入者のみ入場可
一般発売日 | 終了 |
---|---|
Lコード | ― |
店頭販売 | ― |
インターネット予約 | ― |
パーティー券
4枚セットのパーティーチケットは1枚あたり2,500円!
4人でパーティーを組んでご購入いただくとお得です!
(年齢区分はございません)
販売期間 | 終了 |
---|---|
Lコード | ― |
店頭販売 | ― |
インターネット予約 | ― |
内容 | 4枚セットのパーティーチケットは1枚あたり2,500円! 4人でパーティーを組んでご購入いただくとお得です!(年齢区分はございません) 会期中11:00~入場可能となります。(最終入場21:30)本チケット購入者の方は11時より前に入場はできません。 ※午前10時~11時は「朝チケット」購入者のみ入場可。 |
---|---|
料金 | 4枚 ¥10,000 ※3歳以下入場無料。但し、ご入場には保護者の同伴が必要になります。 ※入場チケット1枚につき1回限りのご入場になります。 ※「障がい者手帳のご提示」により、「介護者1名様の入場料」が免除されます。但し、ご本人様は入場券が必要となります。 ※サポートドッグ(盲導犬、聴導犬、介助犬)を除く、ペットのご同伴はご遠慮ください。 ※ベビーカーは会場内にお持ち込みいただけませんので、会場外のベビーカー置き場をご利用ください。 |
【限定】朝チケット
会期中の10:00~11:00は入場定員を設けて限定開催。大幅な混雑を避けて観覧いただける朝チケット。(プレゼント付き)
一般発売日 | 終了 |
---|---|
Lコード | ― |
店頭販売 | ― |
インターネット予約 | ― |
内容 | 各日10時~11時の完全予約の優先入場チケット ※本券は日時指定券(ファストパス・チケット)です。券面記載の指定日・時間内にご入場ください。なお、指定日時に優先的にご入場いただきますが、混雑状況により多少お待ちいただく場合もあります。また、入れ替え制ではないため11:00以降は一般チケットのお客様もご入場いただきます。 ※本券の日時変更、払い戻しはできません。 ※券面記載のチケット記載の指定日時にご来場いただけない場合でも一般チケット同様に入場は可能です。ただし優先での入場はできません |
---|---|
プレゼント |
購入者プレゼント購入者プレゼント
|
料金 | 一般¥2,800 中高生¥2,200 4歳~小学生¥1,500 ※各日予定枚数がなくなり次第終了 ※3歳以下入場無料。但し、ご入場には保護者の同伴が必要になります。 ※入場チケット1枚につき1回限りのご入場になります。 ※「障がい者手帳のご提示」により、「介護者1名様の入場料」が免除されます。但し、ご本人様は入場券が必要となります。 ※サポートドッグ(盲導犬、聴導犬、介助犬)を除く、ペットのご同伴はご遠慮ください。 ※ベビーカーは会場内にお持ち込みいただけませんので、会場外のベビーカー置き場をご利用ください。 |