キャラクター
シリーズの枠を超え、人気キャラクターが登場!
勇者役に松浦司さんが決定!
松浦司さんコメント
オーディションでは自分をさらけ出して全身全霊で挑んだので、勇者にふさわしいと選んでいただけたこと、とても光栄に思います。とてつもない大役に、大きなプレッシャーも感じていますが、これから冒険が始まることを想像するとワクワクしています。このショーを観に来てくださるお客さま一人ひとりに勇者だと思っていただき、ゲームをしているときの感覚を味わっていただけるよう、一つひとつ丁寧に頑張っていきます。今までで最高の夏に出来ればと思います!
テリー役に風間俊介さんが決定!
風間俊介さんコメント
ドラゴンクエストの歴史はRPGゲームの歴史、それは冒険の歴史だと思います。 その歴史の一部になれる事を心の底から嬉しく、そして、誇らしく思っています。今まで僕が経験したことがない『ライブスペクタクルツアー』という新しい冒険の旅。 ドラゴンクエストを買って家に帰る途中のようにワクワクしています。 孤高の剣士、テリーは素早さが魅力のキャラクターなので、ステージ上で華麗に走り回ります。 みなさん、是非、一緒に冒険の旅に出ましょう。
アリーナ役に中川翔子さんが決定!
中川翔子さんコメント
ドラゴンクエストという世界的な素晴らしいゲームの30周年、そして日本で初めての大規模なスペクタクルショーにアリーナ姫として参加できる事を、本当に嬉しく思います。これがどれほど尊く歴史的な出来事か、言葉にしきれない衝撃と喜びを感じています。
美しく気高いアリーナ姫を演じるには、果てしない努力が必要ですが、絶対に素晴らしいショーにしたいと思います。
二段蹴りに挑戦もしたいです!
スタッフ
国内外のトップクリエイターが集結!
演出:金谷かほり
金谷かほりは、数々のテーマパークでのショーの演出を手がけている数少ない大規模空間でのエンターテインメント/ショーの演出家として、国内外にその名を知られています。テーマパークでのショーの他、有名アーティストのアリーナ/ドームでのライブショーでもその評価を高めました。
大規模なショーであっても、アーティスト、そして観客に支持される理由は高いドラマ要素。それは過去に多くの演劇/ミュージカルを手掛けていることに裏打ちされています。
海外でも大規模なイベントに参加。近年では、2013年にインドで行われた「ルソフォニア世界大会」の開会式の演出が絶賛され、3度目のIAAPA AWARD授賞を果たしました。
ステージデザイン:レイ・ウィンクラー - Stufish Entertainment Architects
レイ・ウィンクラーはイギリスの建築家であり、Stufish Entertainment Architectsの最高経営責任者、Stufish Productionsのエグゼクティブプロデューサー/演出家。
ユニバーシティカレッジロンドンで建築の修士号を取得。その後、ロサンゼルスの南カリフォルニア建築大学で研究をしていた時期にステージデザインに興味をもつようになりました。レイは過去も、そして今も時代の瞬間を映し出すエンターテインメント建築の本質に魅せられています。
20年以上に渡る彼のキャリアの中では、2008年北京五輪や2012年ロンドン五輪の開会式、国内外のテレビショー、世界に名を馳せるアーティストのコンサート等、エンタメ業界において世界でトップクラスの数々の仕事を手がけています。直近でも中国で3つの建築物、そして数え切れないほどのライブショーに取り組んでいるレイは、エンターテインメント建築の多面性を模索し続けています。
映像ディレクター:バート・クレサ
バート・クレサは大型建築のプロジェクションを専門としたプロジェクションデザイナーであり、自身の会社「バートクレサデザイン」の代表取締役を務めています。そのキャリアは25年にわたり、アメリカの番組司会者や女優としても活躍するオプラ・ウィンフリー、パラマウントピクチャーズ、グラミー賞、HBO、GM、ワーナーブラザース、FOX、ABCといった企業から映画スタジオ、複合企業をこれまで顧客として抱えてきました。また、日本、台湾、サウジアラビア、オーストリア、イタリア、アイルランド、彼の故郷でもあるポーランドなど世界中で活動を展開しています。