Boo-Wooチケット会員規約

第1条(定義)

本「Boo-Wooチケット会員規約」(以下「本規約」といいます。)において、以下の用語は以下に定める意味を有するものとします。

  (1)「会員」とは、本規約に同意の上、株式会社ブギウギエンタテインメント(以
    下「当社」といいます。)が定める必要な情報を登録し、当社よりBoo-Woo
    チケット会員組織(以下「本会」といいます。)への入会について承認を受け
    た者をいいます(当該情報登録より当社の承認までの手続きを、以下「会員
    登録」といいます。)。
  (2)「サービス等」とは、会員にかかるサービスを総称していいます。
  (3)「取引」とは、会員がサービス等を利用して行う、チケットの予約、お買い物、
    キャンペーン申込、プレゼント応募等の各種行為をいいます。
  (4)「本規約等」とは、本規約その他当社が定める規約、ガイドライン等の総称
    をいいます。
  (5)「ローソンWEB会員」とは、株式会社ローソングループ各社が定める必要な
    情報を登録し、これらの者よりローソンWEB会員組織への入会について承認を
    受けた者をいいます。
  (6)「中日新聞グループ」とは、株式会社中日新聞社ならびに同社「個人情報
    の保護に関する基本方針」の「共同利用に関する事項」内「共同利用者の範
    囲」のうち、「中日新聞社が発行する新聞を取り扱う販売店」を除く各社を
    指します。
  (7)「ローソングループ」とは、株式会社ローソンならびに同社の有価証券報告書
    等に記載されている日本国内の連結対象会社及び持分法適用会社をいいます。

第2条(本規約)

本規約は、これから会員登録を実施される方、及びすべての会員に適用され、登録手続時及び会員登録後にお守りいただく規約です。

第3条(Boo-Wooチケット会員)

  1.会員は、当社が定める条件に従って、サービス等を利用することができます。
  2.会員は、会員としての地位及びサービス等の利用により当社に対して取得した
    一切の権利を、譲渡、貸与、担保差入その他形態を問わず処分することは
    できません。

第4条(会員登録手続)

  1.ローソンWEB会員登録
    会員登録の申込みを行うには、別途ローソンWEB会員への登録が必要となり
    ます。登録希望者は、自己の責任において、ローソンWEB会員登録を行うも
    のとします。
  2.会員情報の入力
    会員登録手続の際には、所定の注意をよくご理解のうえ、必要事項を正確に登
    録してください。
  3.会員資格
    本規約に同意のうえ所定の会員登録の申込みをされた個人は、当社の定める登
    録手続を経て当社により承認を受けることにより会員としての資格を有します。
    登録手続は、会員となるご本人が行ってください。代理による登録は一切認め
    られません。なお、過去に会員資格が取り消された方や当社が相応しくないと
    判断した方からの登録申込についてはお断りする場合があります。
  4.登録メールアドレス
    登録時に登録するメールアドレスは、会員ご自身の保有するメールアドレスを
    ご登録下さい。他人のメールアドレスでのご登録はお断りします。会社や学校、
    ご家族等、複数の人によってメールアドレスを共有されている場合においては、
    当該共有者の総意で当該会員に当該メールアドレスでの会員登録を認める場合
    に限り、当該メールアドレスでの登録を認めるものとします。ただし、この場
    合においても、サービス等の利用については登録者ご自身に限定されるもの
    とします。
  5.複数登録
    1人の利用者による複数の会員登録又は会員の地位の保有はお断りする場合が
    あります。

第5条(パスワードの管理)

  1.パスワード等の認証情報は、他人に知られることがないよう、会員本人の自己責
    任にて管理するものとします。なお、メールアドレス等の識別子及びパスワード
    等の認証情報の利用があり、当該利用されたメールアドレス等の識別子及びパス
    ワード等の認証情報と会員登録されたものとが一致することが所定の方法により
    確認された場合、当該メールアドレス等の識別子及びパスワード等の認証情報を
    登録された会員による利用があったものとみなし、当該利用(サービス等の利用
    や商品の購入等)により代金が発生した場合は、当該会員にご請求させていただ
    きます。
  2.会員は、メールアドレス等の識別子及びパスワード等の認証情報を第三者に譲渡、
    貸与してはならないものとします。
  3.会員は、メールアドレス等の識別子又はパスワード等の認証情報など、登録情報
    が第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、ただちに当社
    に連絡するものとします。

第6条(登録情報の変更)

  1.登録した情報に変更が生じた場合は、速やかに変更登録をお願いします。変更登
    録がなされなかったことにより生じた損害について、当社は一切責任を負いま
    せん。また、変更登録がなされた場合でも、変更登録前にすでに手続がなされた
    取引は、変更登録前の情報に基づいて行われます。
  2.会員が本会の登録情報の一部又は全部を変更した場合、会員がローソンWEB会
    員登録情報の変更も行ったものとみなし、当該変更内容はローソンWEB会員
    登録情報にも反映されます。
  3.会員がローソンWEB会員登録情報の一部又は全部を変更した場合、会員が本会の
    登録情報の変更も行ったものとみなし、当該変更内容は本会の登録情報にも反
    映されます。

第7条(会員の退会)

  1.会員が本会の退会を希望する場合には、会員本人が退会手続を行ってください。
  2.会員が前項に従い本会を退会した場合でも、ローソンWEB会員組織を退会した
    ことにはなりません。
  3.会員がローソンWEB会員組織を退会、またはローソンWEB会員組織の会員資格を
    喪失した場合、会員は本会も自動的に退会となります。

第8条(知的財産権)

  1.サービス等にかかわる知的財産権(著作権、商標権、意匠権、肖像権等)、その他の
    権利については、特に定めのない限り当社もしくは権利者に帰属するものとし、
    会員はその権利を尊重するものとします。
  2.会員は、サービス等で得られる一切の情報や画像等について、当社もしくは権利者
    の許諾を得ずに、著作権法等に定める個人の私的使用その他法律によって明示的
    に認められる範囲を超えて、これらの全部又は一部の利用、転載、複製、配布、
    改変等をすることはできないものとします。

第9条(当社の免責)

  1.当社は、サービス等で提供される全ての情報に関する有用性、適合性、完全性、正
    確性、安全性、合法性、最新性等に関する内容の真偽、第三者の権利を侵害して
    いないことなどについて、一切保証しません。
  2.当社は、当社のウェブページ・サーバ・ドメインなどから送られるメール・コン
    テンツに、コンピューター・ウィルスなどの有害なものが含まれていないことを
    保証しません。
  3. 会員によるサービス等の利用に関連して、当社は、当社の故意又は過失に基づく
   行為により会員に生じた損害について責任を負います。ただし、当社が当該行為
   時において予見すべきであったといえない損害については責任を負いません。
  4.会員が本規約等に違反したことによって第三者に生じた損害については、当社は
    一切責任を負いません。

第10条(禁止事項)

サービス等の利用に際して、会員は次の各号の行為を行ってはいけません。

  (1)法令又は本規約等に違反すること、又はその恐れのある行為を行うこと。
  (2)当社及びその他の第三者の権利、利益、名誉等を損ねること。
  (3)青少年の心身に悪影響を及ぼす恐れがある行為、その他公序良俗に反する行為を
   行うこと。
  (4)当社に対する詐欺などの不正利用行為、又は不正利用に準ずる行為を行うこと。
  (5)犯罪行為又は犯罪行為に結びつく行為を行うこと。
  (6)サービス等の運営を妨げ、あるいは当社の信頼を棄損するような行為を行うこと。
  (7)サービス等を商用目的で利用すること。
  (8)他の利用者その他の第三者に迷惑となる行為や不快感を抱かせる行為を行うこと。
  (9)虚偽の情報を当社に提供すること。
  (10)有害なコンピュータプログラム、メール等を送信又は書き込むこと。
  (11)当社のソフトウェア・ハードウェア・通信機器等の機能を妨害、破壊、制御等
    すること。
  (12)当社のサーバーその他のコンピュータに不正にアクセスすること。
  (13)メールアドレスもしくはパスワード、その他会員認証に用いる識別子を第三者に
    貸与・譲渡すること、又は第三者と共用すること。

第11条(個人情報等の取扱い)

  1.当社は、以下に定めるほか、当社の個人情報保護方針等に従い、会員の個人情報
    等を取り扱います。
  2.当社は、会員がサービス等の利用を停止したとしても、会員が個人情報抹消の請
    求をしない限り、当社の裁量により相当と認める保管期間経過後に廃棄すること
    ができるものとします。
  3.当社は、会員が利用したサービス等の内容、その他サービス等の提供にあたり取
    得した利用者の情報(個人情報保護法所定の「個人データ」及び「個人データ」
    に付随する情報を含みます。)を、中日新聞グループ、並びにローソングループ
    との間で、以下に定めたとおり、共同利用します。
     (1) 共同利用する個人データの項目
       メールアドレス等の会員情報識別子、メールアドレス、氏名、性別、生年
       月日、郵便番号、住所、電話番号、その他の会員登録情報、サービス等の
       利用履歴、取引等の利用・購入履歴
     (2) 共同利用する個人データの利用目的
       チケット・商品・特典等の引渡し・発送・決済、関連するアフターサービス
       の提供、サービス等及び取引に関連する情報の案内、当社が販売するチケッ
       ト等にかかる主催者・運営者・出演者事務所・スポーツクラブチーム・施設
       管理者等が提供する興行・商品・サービスに関連する情報の案内、その他各
       共同利用者が適切と判断した自己又は第三者の商品・サービス・キャンペー
       ン等の販売・提供・広告案内等の販売促進活動、マーケティング活動
     (3) 個人データの管理責任者
       〒460-0001
       名古屋市中区三の丸一丁目6番1号
       株式会社ブギウギエンタテインメント
       代表取締役社長 鷲見卓

第12条(サービス等の中断・停止等)

当社は、サービス等を常に良好な状態でご利用いただくために、システムの定期保守を
行います。この場合、当社所定のウェブサイト等において定期保守の予定を告知します。
また、当社は、システムの緊急保守を行う場合、システムに負荷が集中した場合、サー
ビス等の運営に支障が生じると当社が判断した場合、会員のセキュリティを確保する必
要が生じた場合、その他必要があると合理的に判断した場合には、事前に通知すること
なく、サービス等の全部又は一部の提供を中断又は停止する等の必要な措置を取ること
ができるものとします。

第13条(特定会員の利用停止・会員資格取消)

  1.当社は、特定の会員が次の各号に該当すると判断した場合には、事前に通知する
    ことなく当該会員によるサービス等の利用停止、当該会員の登録抹消、損害賠償
    請求等の必要な対応(法的措置を含みますが、これに限りません。)等を行うこ
    とができるものとします。これにより会員に何らかの損害が生じたとしても、当
    社は一切責任を負わないものとします。
     (1)会員に法令や本規約等に違反する行為があった場合
     (2)会員にサービス等利用に関して不正行為があった場合
     (3)一定回数以上のパスワードの入力ミスがあるなど会員のセキュリティを
       確保するために必要な場合
     (4)会員が、サービスの利用料金、取引の対価等の支払い債務の履行を遅滞
       し、又は支払いを拒絶した場合
     (5)ローソンWEB会員規約に違反する場合
     (6)その他当社が適当と判断した場合
  2.前項のほか、会員が当社の定める一定の期間内に一定回数のログインを行わな
    かった場合、又は当社からの会員への電子メールによる各種連絡がエラーで完了
    できない状態にある場合は、当社は、事前に通知することなく当該会員の登録
    の抹消等を行うことができるものとします。

第14条(サービスの変更・廃止)

当社は、その判断によりサービス等の全部又は一部を適宜変更・廃止できるものとしま
す。

第15条(本規約の改定)

当社において本規約を補充する規約(以下「補充規約」といいます。)を定めることが
できるものとします。本規約及び補充規約は民法第548条の2第1項に定める定型約款に
該当し、当社は本規約及び補充規約を民法第548条の4の定型約款変更の規定に基づいて
変更することがあります。

第16条(反社会的勢力の排除)

会員は、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過し
ない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊
知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます。)に該当しないこと、また暴力
的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等違法行為を行わないことを、将来にわたって
も表明するものとします。かかる表明に違反した場合には、異議なく会員の登録抹消及
びサービス等の利用停止ならびに取引にかかる個別の契約の解除等の措置を受け入れる
ものとします。

第17条(準拠法)

本規約は日本法に基づき解釈されるものとします。

以上

日本標準時2022年7月1日制定。