名古屋城本丸御殿公開プレイベント 名古屋平成中村座

名古屋城本丸御殿公開プレイベント 名古屋平成中村座

NEWS

名古屋城本丸御殿公開プレイベント 名古屋平成中村座とは

名古屋城本丸御殿公開プレイベント 名古屋平成中村座

400年前の歌舞伎の世界にタイムトリップ!
一歩足を入れるとそこは「江戸時代」

「平成中村座」は、十八世中村勘三郎さんの江戸時代の芝居小屋を再現したいという思いから生まれました。小屋の正面には中村屋の定紋「角(すみ)切(きり)銀杏(いちょう)」、天井には「平成中村座」と書かれた大提灯があり、江戸時代の中村座そのものが再現されています。仮設劇場でありながら、劇場内には木の香りが漂い、畳敷きの座席等が観客の心をリアルな歌舞伎の世界へといざないます。舞台と客席が近く、まさに役者と観客が一体化できる空間です。

名古屋では2006年9月に同朋高等学校の体育館、2009年9月に名古屋城で開催、そして2017年6月に名古屋城に帰ってきます。江戸時代の雰囲気そのままの芝居小屋を彷彿とさせる「名古屋平成中村座」にご期待ください。

公演・発売情報

■料金(税込):
松席(1階平場)¥15,500
竹席(1・2階)¥15,500
梅席(2階)¥12,500
桜席(2階)¥11,500
  • ※名古屋城入場料は上記金額に含まれます
  • ※3歳以下膝上無料、ただしお席が必要な場合は有料
  • ※劇場内へは入口で靴を脱いでお上がりいただきます
出演

中村扇雀、中村勘九郎、中村七之助、中村梅枝、中村萬太郎、
坂東新悟、中村虎之介、中村歌女之丞、片岡亀蔵、坂東彌十郎、他

昼の部
(午前11時開演)

一、壽曽我対面ことぶきそがのたいめん 一幕

  • 工藤祐経    坂東彌十郎
  • 曽我五郎    中村萬太郎
  • 曽我十郎    中村梅枝
  • 化粧坂少将   坂東新悟
  • 八幡三郎    中村虎之介
  • 梶原平三景時  片岡亀蔵
  • 大磯の虎    中村七之助
  • 小林朝比奈   中村勘九郎
  • 鬼王新左衛門  中村扇雀

恋飛脚大和往来こいびきゃくやまとおうらい

二、玩辞楼 十二曲の内 封印切

  • 亀屋忠兵衛   中村扇雀
  • 傾城梅川    中村七之助
  • 井筒屋おえん  中村歌女之丞
  • 槌屋治右衛門  片岡亀蔵
  • 丹波屋八右衛門 中村勘九郎

三、おまつり 清元連中

  • 鳶頭   中村勘九郎
夜の部
(午後3時30分開演)

一、義経千本桜よしつねせんぼんざくら 一幕
川連法眼館

  • 佐藤忠信    中村扇雀
  • 忠信実は源九郎狐
  • 静御前     中村梅枝
  • 亀井六郎    中村萬太郎
  • 駿河次郎    中村虎之介
  • 妻飛鳥     中村歌女之丞
  • 川連法眼    片岡亀蔵
  • 源九郎判館義経 中村勘九郎

河竹黙阿弥 作

二、弁天娘女男白浪べんてんむすめめおのしらなみ 一幕
浜松屋見世先の場
稲瀬川勢揃いの場

  • 弁天小僧菊之助 中村七之助
  • 南郷力丸    片岡亀蔵
  • 赤星十三郎   中村梅枝
  • 忠信利平    中村萬太郎
  • 伜宗之助    中村虎之介
  • 日本駄右衛門  坂東彌十郎

北條秀司 作・演出

三、あだゆめ 五場

  • 狸       中村勘九郎
  • 深雪太夫    中村七之助
  • 舞の師匠    坂東新悟
  • 揚屋の亭主   坂東彌十郎

西川鯉三郎 振付
林悌三 美術
二世 野澤喜左衛門 作曲
清元栄寿郎 作曲
三世 住田長三郎 作調

※配役は予定となります。ご了承ください

  公演日時 会場 Lコード 一般発売日 インターネット予約 電話予約 店頭販売
名古屋 6/1(木)~26(月) 名古屋城 二之丸広場内
特設劇場
終了