静岡アイドルフェスティバル イン つま恋

先着 一般販売

受付期間

2023/3/8(水) 20:00 ~ 2023/4/15(土) 23:59まで

受付方法

Web(スマートフォン・PC) 

Lコード

43475

詳細

注意事項
小学生以上
※未就学児はチケット所有の18歳以上の保護者同伴で1名まで可

チケット購入にあたりご理解と同意が必要とされるレギュレーション

「静岡アイドルフェスティバル イン つま恋」ではご参加いただくご来場者様やご出演のアイドルの皆様が快適な環境で安全にライブを楽しんでいただくことをはじめ、地域の皆様にも開催へのご理解をいただけるようなフェスを目指し、開催におけるレギュレーションを策定させていただきました。かなり細かな設定をさせていただきましたことにつきましてはご来場の皆様へのご負担やご不便等を考えますと心ぐるしい限りではございますが、今回の初開催を安全に終えるためのものとして必要な項目を設けさせていただきました。

皆様の安全とフェスの環境確保のためにも誠に恐縮ではございますが、必ずご一読をいただき、各レギュレーションに対しましてのご理解とご協力と遵守いただくことを前提にチケットのご購入をいただけますようお願いを申し上げます。

アイドルカルチャー発信の新たな場と機会創出を皆様とともに。

※2月17日現在でのレギュレーションとなります。
今後の状況により変更がございますこと悪しからずご了承をお願い申し上げます。

◉イベント全般におけるレギュレーション
・本公演 (イベント· 特典会等含む) は予告なしに急遽内容が変更する可能性がございます。予めご了承ください。
・公演の延期·遅延、出演者のキャンセルや変更の場合、チケットの払い戻し、また会場までの旅費等 (キャンセル料含) の補償はいたしません。EXエリアのみ出演者が変更、キャンセルになった際はご希望の方を対象に一般エリアとの差額分のみ払い戻しを行います。
※公演が中止となった際は払い戻し他対応決定したのちにご案内いたします。
・本公演にはスチールカメラ· 映像の収録が入る場合がございます。撮影の際に、ご来場の皆様が映り込んだ素材が、放送、報道、広告宣伝、プロモーション、販売商品等に使用される場合があります。

注意事項
・特典会は全ての出演者が行うものではございません。特典会を実施する出演者情報は後日のアナウンスとなります。予定をしていた特典会が行われなかった際のチケットの払い戻しはいたしません。
・配置係員の案内や注意に対してのご理解とご協力をお願いいたします。
上記を無視する行為に対しては発覚次第ご退場や入場をお断りさせていただきます。その際の払い戻し等は行いませんのでご注意ください
・会場内外、周辺、主要ターミナルの環境美化にご協力をお願いします。
・会場内外で発生した事故、事件、盗難、紛失、負傷等について、主催者、会場、アーティストは一切責任を負いません。
お手荷物はお客様ご自身の責任において管理していただきますよう、お願いいたします。
・体調の悪い方、体調急変の方を見つけた際は即座に係員までご連絡をお願いいたします。
・落雷などの自然災害発生他安全対策へのご協力をお願いいたします。
・チケットの転売、リストバンドの付け回し、不法侵入が発覚した際は法的措置をはじめとする対応を取らせていただきます。
・出演アーティストの無断での撮影や録画行為は禁止となります。
・違法、不法行為はおやめください。
・新型コロナウィルス感染症対策へのご協力をお願いします。ガイドラインの変更や感染状況拡大に伴い、レギュレーション に変更がある可能性がございます。
その場合につきましてもチケットの払い戻しはいたしませんのであらかじめご了承ください。

会場や駅周辺地域にお住まいの方、来場者の皆様同士に配慮し、イベント開催がいろんな方にとって受け入れらるようご理解とご協力をお願いいたします。

◉禁止行為 (発覚次第ご退場や入場をお断りさせていただきます。その際の払い戻し等は行いません)
会場周辺、主要ターミナル周辺での環境美化に関するもの
・会場周辺の路上、会場内のイベントエリア外、JR掛川駅、天龍鉄道掛川駅周辺でのたむろする行為及び飲酒と喫煙行為 (喫煙は喫煙所をご利用ください)
・周辺施設への無断立ち入り行為
・違法駐車

注意事項
・宿泊施設以外での徹夜等の泊まり込み行為
・ゲート開場時間から大幅に早まる来場
・その他地域住民の方がご迷惑となる行為
・係員の案内や注意を無視する行為
・フライヤー配布行為
入場時及び滞在時に関するもの
・手荷物検査への拒否
・アルコールの持ち込みと泥酔状態での入場 
※ソフトドリンク類の持ち込み可否は熱中症予防の観点などを踏まえ後日アナウンスいたします
・危険物や違法物持ち込み (詳しくは持ち込み禁止物の項目を参照ください)
・リストバンドの使い回し (紛失·破損の際の再発行対応は行いませんのでしっかりと着用をお願いします)
・チケットの転売行為
・電子チケットのスクリーンショット利用
・立ち入り禁止区域への立ち入り行為
・会場の樹木、芝生他施設の破損行為
・火器の使用
・トイレ以外での排泄行為
・喧嘩や他の方への威嚇行為
・指定エリア以外での喫煙
・ゴミや飲食物の残り物の投棄 (指定箇所をご利用ください。分別にご協力をお願いします)
・痴漢、盗撮、窃盗行為 (犯罪行為のため発覚次第警察に連絡を取らさせていただきます)
・係員の案内や注意を無視する行為
・新型コロナウィルス感染予防対策に反する行為
・他、更新を含むレギュレーションに反する行為

ライブ観覧時に関するもの
・新型コロナウィルス感染予防対策に反する行為
・EXエリアへの不正入場 (発覚の際はやり取りに関わった方全ての方をEXエリアからではなくイベント会場からのご退場措置を取らせていただきます)
・モッシュ、ダイブ、リフト等他のお客様のご迷惑となる行為
・荷物などでの場所取り行為 (一定時間の荷物の放置がみうけられた際は係員にて移動をさせていただきます。
その際、紛失や荷物内物品の破損などへの責務はイベントでは負いません。)
・脱衣行為

注意事項
・ベビーカーのご利用
※ベビーカーの預かりは行いません。ご自身での管理をお願いします。
・ドリンク類を周囲に撒き散らす行為
・集団での大騒ぎ
・鳴り物の使用
・ライブの動画撮影、静止画撮影、録音行為
・ステージへのものの投げ入れ
・大型サイリウムの使用
・セルフィースティックの使用
・雨傘 (場内への持ち込み禁止となります) と日傘の使用(場内への持ち込みは可能ですが観覧エリアでの使用はできません)
・食事をする行為 (飲食エリアをご利用ください)
・係員の案内や注意を無視する行為
・他、更新を含むレギュレーションに反する行為

禁止行為が遵守されない場合、改善がなされるまでステージ進行中であっても音止めなどの措置を取らせて頂きます。他のお客様や出演者に影響の出ることとなりますので絶対におやめください

◉持ち込み禁止物 (入口でのお預かりは致しません。ご自身で場外に保管頂くか破棄の対応となります)
・雨傘·花火等の火薬類·自転車·スケートボード·キックボード·水鉄砲·200mmを超える望遠レンズ付きカメラ等のプロ仕様撮影機器·セルフィースティック·ドローン·その他法律で禁止されている物品及び他人に迷惑をかけるおそれのある物品
・びん、缶、ペットボトル、紙パック入り飲料、食べ物、クーラーボックス
※熱中症対策の観点を踏まえソフトドリンク類の持ち込みにつきましては現在検討中となります。
・テントやタープなど大きな場所をとるもの
※椅子、レジャーシートの持ち込みについては現在検討中となります。
・その他今後の状況により追加とさせていただくもの
注意事項
◉新型コロナウィルス感染症対策 につきまして本フェスでの感染症対策基本方針は下記の通りとなります。

EXエリアは常時着用、その他エリアは密集状況(対人距離2m以内)の際マスク着用を必須とします。密集状況でない場合は熱中症の防止の観点から適宜マスクを外して頂いて構いません。周囲にはマスクをしてないことで不安に思う方もいらっしゃいますので、2m以上の対人距離のない状態でマスクを外して大声での会話などにはご配慮をお願いします。

入場時の検温にご協力ください。

37.5度以上の方のご入場はできません。

体調が悪い方 (発熱·喉の痛み他新型コロナウィルスと思しき症状のある方含む) は無理なご来場はお控えください。

お客様同士適度な距離をとりながらゆっくりお過ごしください。

マスクを外した方同士で車座になり大声での会話はお控えいただき、状況により係員からの注意喚起がございますので喚起内容へのご協力をお願いいたします。

アルコール消毒やこまめな手洗いなどもお忘れなく

特典会参加の際は飛沫シート越しでの参加をお願いします。

マスク着用も必須です。

声出しやコールはマスクの着用を必須の上で可能とすることを基本とします。
ただし出演アーティストの通常公演におけるルールとの整合性の観点から出演者によってはマスクの着用如何に関わらず声出しを禁止とさせていただくことがございます。

上記全て2月17日時点のものなり、開催当日及び直近の状況如何で変更の出る可能性がありますこと悪しからずご了承ください。声出しやコールの有無によるチケット払戻しは行いません。

  • ※1回の予約で購入できる枚数は最大4枚です。