第60回夏の文学教室
Lコード
32936
詳細
タイトル:
第60回夏の文学教室 「ひとりぼっちの文学史―世界とどう接続するか」
プログラム:
1時間目(13:30~14:20)/2時間目(14:30~15:20)/3時間目(15:30~16:20)
7/28(月)
①北村薫「シェイクスピア―世界劇場」
②星野太「二つの孤独のあいだに――石原吉郎、シベリア抑留後の作品と生活」
③穂村弘「世界を書き換える試み――寺山修司の言葉」
7/29(火)
①西成彦「他者に飢えるということ~カミュの『異邦人』を読む~」
②朝吹真理子「むごさについて―深沢七郎の『笛吹川』と『楢山節考』を読む」
③町田康「太宰治・孤立と逆ギレ」
7/30(水)
①小川公代「世界文学と野上弥生子」
②川野里子「沈黙がことばを得るとき――葛原妙子、山中智恵子の戦後」
③田中慎弥「剝き出しの川端康成」
7/31(木)
①岸本尚毅「芥川龍之介と俳句」
②奈倉有里「視界をひらくトルストイ」
③桜庭一樹「〝読むこと〟の未来―倉橋由美子『聖少女』を2025年にどう読むか?」
8/1(金)
①阿部公彦「漱石の中の「胃弱の人」と「事務の人」」
②若竹千佐子「おらおら~の周辺 大勢のおらの発見」
③島田雅彦「妄想エンジンの燃料は孤独」
8/2(土)
①松永K三蔵「孤独、その限りない豊かさ ――無頼派の小説家たち」
②岡真理「最後の空 果ててのち 鳥たちは何処を飛ぶ――ガザのジェノサイドと文学」
③高橋源一郎「太宰と親鸞『ただひとり』のために」
お問い合わせ:
公益財団法人日本近代文学館 03-3468-4181
販売方法を選択してください
※先行発売・会員についてはこちら
- 受付方法
- Web(スマートフォン・PC) ローソン ミニストップ プレイガイド
- 受付期間
- 2025/6/1(日) 10:00 ~ 2025/7/27(日) 23:59まで
- 受付方法
- Web(スマートフォン・PC) ローソン ミニストップ プレイガイド
- 受付期間
- 2025/6/1(日) 10:00 ~ 2025/8/2(土) 13:30まで