イベント

民藝 MINGEI ー美は暮らしのなかにある

2023.7.22(土) - 2023.8.20(日)
大阪府
民藝 MINGEI ー美は暮らしのなかに

開催概要

会期 7/8(土)~9/18(月・祝)
会場 大阪中之島美術館 4F展示室
開場時間 10:00~17:00
(入場は16:30まで)
休館日 月曜日(ただし7/17(月・祝)・9/18(月・祝)は開館)

料金(税込)

一般 ¥1,700
高校・大学生 ¥1,300
  • ※中学生以下は無料。
  • ※障害者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)は当日料金の半額(要証明)
  • ※一般以外の料金で観覧される方は証明できるものを当日ご提示ください。
  • ※本展は、大阪市内在住の65歳以上の方も一般料金が必要です。
  • ※20名以上の団体鑑賞をご希望の場合、大阪中之島美術館公式ホームページから団体受付フォームにてお問い合わせください。


■【数量限定】オリジナルグッズセットチケット

今、注目の染色家/アーティスト・宮入圭太さんの描きおろし作品があしらわれたサコッシュ(斜め掛けの小型バッグ)と、本展観覧券1枚がセットになったお得なチケットです。


グッズ 宮入圭太 本展オリジナルアート サコッシュ
※セットのサコッシュの展覧会場での販売はありません。
金額 ¥3,200
  • ※チケット購入時に発券されるグッズ引換券を、本展会場特設ショップ(4階)にてサコッシュとお引換えください。発送には対応しておりません。
  • ※本展の会期以外での交換は一切できません。
  • ※同サイズで別デザインのサコッシュ(税込¥1,800)を展覧会場で販売予定。

※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。




■【数量限定】ワークショップセットチケット(丹波布でコースター作り)

ワークショップへの参加と本展観覧券(入場券)のセット券です。
兵庫県丹波地方で作られ、一度は衰退しながらも柳宗悦によってその美を見出された丹波布。作り手のお話を聞き、手つむぎならではの手触りや草木染めの色合いを楽しみながら、小物をつくってみませんか。
・講師:イラズムス千尋(丹波布技術認定者)


日時指定 7/22(土)
①13:00~
②15:00~
※各回定員20名。上限に達し次第、販売終了。
会場 大阪中之島美術館 1階ワークショップルーム
金額 ¥3,000
備考 ※各回約1時間
※裁縫道具(縫い針、はさみ)をご持参ください。
※指定日時以外での参加は一切できません。
※観覧券はワークショップ当日にご覧になれない場合、別の観覧日にご利用いただけます。

※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。




■【数量限定】ワークショップセットチケット(丹波布でミニポーチ作り)

ワークショップへの参加と本展観覧券(入場券)のセット券です。
兵庫県丹波地方で作られ、一度は衰退しながらも柳宗悦によってその美を見出された丹波布。作り手のお話を聞き、手つむぎならではの手触りや草木染めの色合いを楽しみながら、小物をつくってみませんか。
・講師:イラズムス千尋(丹波布技術認定者)


日時指定 8/20(日)
①12:00~
②14:30~
※各回定員20名。上限に達し次第、販売終了。
会場 大阪中之島美術館 1階ワークショップルーム
金額 ¥3,500
備考 ※各回約1時間半
※裁縫道具(縫い針、はさみ)をご持参ください。
※指定日時以外での参加は一切できません。
※観覧券はワークショップ当日にご覧になれない場合、別の観覧日にご利用いただけます。

※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。

販売スケジュール

一般発売 4/8(土)10:00~9/18(月・祝)12:00

購入方法

Lコード 59222
店頭購入 ローソン・ミニストップ店内Loppi
インターネット予約 本ページよりお進みください

注意事項

  • ※展示室内が混雑した場合は、入場を制限する場合があります。
  • ※災害などにより臨時で休館になる場合があります。
  • ※今後、地域の新型コロナウイルス感染状況などを踏まえ、展覧会の会期・開場時間等を変更させていただく場合があります。ご来館の際には展覧会公式サイト等で最新の情報をご確認ください。

お気に入り登録

「お気に入り登録」して最新情報を手に入れよう!
民藝 MINGEI ー美は暮らしのなかに
民藝 MINGEI ー美は暮らしのなかにある