イベント

鈴木敏夫とジブリ展

鈴木敏夫とジブリ展 ©TS ©Studio Ghibli

開催概要

高畑勲・宮﨑駿両監督と共に、数々の世界を代表するアニメーション映画を世に送り出してきたスタジオジブリ・プロデューサー鈴木敏夫の“言葉”に注目した展覧会です。
戦後の名古屋で育ち、昭和から平成・令和の時代を駆け続けている鈴木敏夫が「読んできた本」と「その時代背景」に注目します。
こども時代から読んできた漫画や小説、青春時代を経て、社会に出てから今もなお旺盛な好奇心で読み続けている歴史本やノンフィクション、評論本など一挙ご紹介。
作品の世界観をより多くの人に伝えるため、監督の意図を汲み作品と真摯に向き合うことで、その本質を「言葉」にして伝えてきた鈴木敏夫。
作品や作家からどんな影響を受け、自身の思考術へとつなげていったのか。
そしてどのように作り手と向き合い、編集者、プロデューサーとしてスタジオジブリ映画を確立していったのか、この答を鈴木敏夫の血肉となった約1万冊の書籍や映画作品を通じて探ります。
その力強い“言葉”を見ただけで、きっと誰しも心に残る名場面を鮮明に思い出すとともに、ジブリの世界観に強く引き込まれるでしょう。


撮影:荒木経惟


会期 2022/4/23(土)~2022/6/19(日)
休館日 月曜日ただし2022/4/25(月)、2022/5/2(月)は臨時開館
開室時間 10:00~18:00
※金曜日は19:30まで(入室はそれぞれ30分前まで)
会場 京都文化博物館4階・3階展示室(京都市中京区三条高倉)

料金(税込)

当日券 前売券
一般・大学生 ¥1,600 ¥1,400
中・高校生 ¥1,300 ¥1,100
小学生 ¥1,000 ¥800
  • ※前売券は2022/2/19(土)10:00~2022/4/22(金)23:59まで販売(会期中は当日券のみ)
  • ※未就学児、障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方は1名まで無料(要証明)
  • ※学生料金で入場の際は学生証をご提示ください。
  • ※上記料金で2階総合展示室と3階フィルムシアターもご覧いただけます。(フィルムシアターは催事により有料の場合があります。)
  • ※新型コロナウィルス感染症の状況により、予定を変更する場合がございます。予めご了承ください。

■京の老舗「緑寿庵清水 金平糖」付チケット


当日券 ¥2,800
前売券 ¥2,600

創業175年の老舗「京都の緑寿庵清水」。今回メインビジュアルとなっている「千と千尋の神隠し」に登場する「ススワタリ」をイメージした黒い金平糖と、その「ススワタリ」の大好物「金平糖」をイメージしたものをご用意します。

緑寿庵清水 × 鈴木敏夫とジブリ展 ~色の金平糖~

サイズ:Φ74mm×高さ49mm

【色の金平糖】
同店の金平糖にはレシピがなく、気温や天候により、密の濃度や釜の角度と温度、釜の中で転がる金平糖の音を聞き、状態を見極めて五感を使いながら体得する一子相伝の技で砂糖の金平糖が作れるようになるのに「コテ入れ10年、蜜かけ10年、20年かかる」と言われています。また、一色の金平糖を作るのに約14日かかるため、4色で約2ヶ月間、丹生込めて育て上げました。

緑寿庵清水 × 鈴木敏夫とジブリ展 ~黒ごまの金平糖~

サイズ:Φ74mm×高さ49mm

【黒胡麻の金平糖】
砂糖に素材を加えると結晶しないと、言われている常識を覆し、ごま(ゴマ)の成分には脂質が多く含まれるため、結晶させるには至難技が必要とされるところ、約16日かけて上質な黒胡麻を丁寧に焙煎し練り上げる事により、旨味と香ばしさを引き出し、味わい深く仕上げました。

購入方法

店頭購入 ローソン・ミニストップ店内Loppi
インターネット予約 本ページよりお進みください

鈴木敏夫とジブリ展 ©TS ©Studio Ghibli
鈴木敏夫とジブリ展