シルク・ドゥ・ソレイユ『ダイハツ アレグリア-新たなる光-』日本公演お台場ビッグトップで開幕!

集合©フジテレビ

世界最高峰のエンターテインメント集団シルク・ドゥ・ソレイユ(以下「シルク」)による『ダイハツ アレグリア-新たなる光-』(以下『アレグリア』)日本公演グランドオープニング(初日公演)が2/8(水)にお台場ビッグトップで開催された。

シルク・ドゥ・ソレイユ5年ぶりの日本での公演となったグランドオープニングでは、開場前から外の寒さとは打って変わって、会場内は開幕を待ちわびた観客の熱気で溢れんばかり。そこへ『ダイハツ アレグリア-新たなる光-』日本公演を盛り上げる豪華スペシャルサポーターたちがレッドカーペットを歩いて登場し、開幕をさらに華やかに盛り上げた。

最初にレッドカーペットに現れたのは「アレグリアおうえん隊」の隊長であるガチャピンと副隊長のムック。テレビ初登場から今年で50年目を迎えるおなじみの2人はそれぞれ『アレグリア』で挑戦したいことを発表した。続いて登場したのはGENERATIONS。クールな衣装に身を固めた7名に、観客から感嘆の声が。メンバーは「『アレグリア』の動きをパフォーマンスに取り入れたい」と語っていた。

次に現れたのは、チョコレートプラネットと本田仁美さん(AKB48)。3人の楽しいやりとりに会場内の雰囲気はより一層盛り上がり、さらにアン ミカさんとサンドウィッチマンが登場。3人で現在放送中の番組「ハッピー!ラッキー!アレグリア」(フジテレビ系列)の掛け合いで会場内のボルテージを上げていった。最後に登場したのは、小倉智昭さんと伊藤沙莉さん。既に公演をご覧になったというお二人はその見所を大いに話していた。

グランドオープニング公演には、5年ぶりの日本公演を待ちわびた2,900人もの方々が来場し、シルクならではのファンタジックで芸術的な『アレグリア』の世界感と、象徴的なメロディーに乗って繰り広げられる超人的なアクロバットを堪能した。

東京公演は6/25(日)までお台場ビッグトップにて、大阪公演は7/14(金)より森ノ宮ビッグトップにて開催。

【レッドカーペット登壇者 主なコメント】

ガチャピン・ムック©フジテレビ

■ガチャピン・ムック
ぼくたちも4月で誕生50周年、頑張って応援します!僕は「パワートラック」に挑戦したいな。ムックは「ファイヤーナイフ・ダンス」のかっこいいドラムに挑戦するのもいいよね!(ガチャピン)

GENERATIONS©フジテレビ

■GENERATIONS(白濱亜嵐、数原龍友、片寄涼太、小森隼、佐野玲於、関口メンディー、中務裕太)
「会場に入った瞬間からアレグリアの世界観に入り込みました。とにかくワクワクしますね!本物の「パワートラック」をこれから観られるのが楽しみです。今後の僕たちのパフォーマンスに取り入れられるように勉強したいですね。

チョコレートプラネット&本田仁美©フジテレビ

■チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)
韓国公演のバックステージに潜入して、クラウンと共演できました!体型がわれわれに似ていて、とても親近感がわきました。クラウンに、ちょっとしたネタを伝授したので、日本公演で披露してくれると思います。皆さん期待してください!

■本田仁美(AKB48)
アレグリアの特別番組で初めてナレーションに挑戦しました。最初は緊張したのですが、普段はなかなか見ることができないステージの裏側を拝見して、驚きや感動などが自然と湧いてきて、自分らしく表現することができました。フラフープが得意なので、イチオシ演目です。

アン ミカ&サンドウィッチマン©フジテレビ

■アン ミカ
壮大な舞台に、グラミー賞にノミネートされた音楽、演出、衣装、全てがエキサイティングな総合芸術です。限界を超越したかのようなパフォーマンスをぜひお楽しみください!

■サンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし)
「アレグリ~ア~♪」歌う準備はもうできてまーす(笑)。生歌、生演奏が本当にすばらしい。コンサート会場にいるみたいです。ポップコーンの甘い香りにもやられます(笑)。

小倉智昭&伊藤沙莉©フジテレビ

■小倉智昭
5年ぶりに復活していてくれて本当にうれしいです。アレグリアは観客として夢を見せてくれるのではなくて、観客のあなたも夢の中に入り込めます。みなさん、いい夢を見てください。見るべきところ、聞くべきところがたくさんあります。シルク愛がすごい私でも、今回は特に感動しました。みなさん、最低5回は見てください!

■伊藤沙莉
ひと足先に韓国公演を拝見しました。もう圧巻!本当に感動しました!お気に入りの演目は「ジャーマン・ホイール」です。
動きがすごく滑らかで見ていてとても気持ちが良かったです。生歌はすごくパワフルなのに耳にすっと入って来て心地良さを感じました。日本公演ではグッズもたくさん買いたいです(笑)。

 

【アレグリア-新たなる光- ストーリー】
王を失くし、かつての輝きを失った王国。保守的な古い秩序と変化・希望を求める若い世代との間で勢力争いに揺れ動いている。
かつて王に仕えていた道化師が不器用ながらにも王位を継承したかのように振舞う。力のバランスを変えようと若者たちが街の中から立ち上がり、やがて彼らの国に光と調和をもたらす…。
あの『アレグリア』の旋律はそのままに、超絶技巧のアクロバットと、シルクならではの奥深いストーリー展開が観るもの全てを希望に満ち溢れた歓喜の物語へと誘います。

【シルク・ドゥ・ソレイユ概要】
シルク・ドゥ・ソレイユ、それは世界が認めるエンターテインメント集団。1984年カナダ・ケベックで誕生して以来、世界6大陸、70か国450都市以上で2.15億人もの人々を魅了し、世界中から高い評価を得ています。シルク・ドゥ・ソレイユが世代、国境を越え愛され続けているのは、人間の持てる能力の限界まで追求したパフォーマンスと、生演奏、照明、舞台美術、衣装、振付にいたる全てにこだわり、それらを融合させた芸術性の高さにあります。そして作品に込められたコンセプト、ストーリー性も観客の心をつかんで離しません。
シルク・ドゥ・ソレイユとフジテレビのタッグでは1992年『ファシナシオン』、1994年『サルティンバンコ』、1996年 『アレグリア』、 2000年『サルティンバンコ2000』、2003年『キダム』、2004年『アレグリア2』、2007年『ドラリオン』、2009年『コルテオ』、2011年『クーザ』、2013年『マイケル・ジャクソン ザ・イモータル ワールドツアー』、2014年『オーヴォ』、2016年『トーテム』、そして2018年『キュリオス』までの13作品で1,400万人以上もの方にご覧いただいています。

公演概要

『ダイハツ アレグリア-新たなる光-』東京公演概要

公演期間:2/8(水)~6/25(日)
会場:お台場ビッグトップ

『ダイハツ アレグリア-新たなる光-』大阪公演

公演期間:7/14(金)~10/10(火)
会場:森ノ宮ビッグトップ

お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!

シルク・ドゥ・ソレイユ

サーカス